ニュース速報

ワールド

原油先物が続落し1%安、世界的な株安や米原油生産増で

2018年02月06日(火)13時59分

 2月6日、アジア時間の取引で原油先物価格は続落。米株安を背景に世界的に株式市場が軟化するなか、北海ブレント先物は1%値を下げている。写真はフランスのシャイベンアールにあるオイルポンプ。昨年10月撮影(2018年 ロイター/Christian Hartmann)

[シンガポール 6日 ロイター] - 6日アジア時間の取引で原油先物価格は続落。米株安を背景に世界的に株式市場が軟化するなか、北海ブレント先物は1%値を下げている。

0352GMT(日本時間午後零時52分)時点で、北海ブレント先物は前営業日終値比69セント(1%)安の1バレル=66.93ドル。1月に付けた今年の高値を4ドル以上も下回っている。

米WTI原油先物は70セント(1.1%)安の63.45ドル。 今年の高値を3ドル超下回っている。

米原油生産が2016年半ば以降約18%増加し、日量1000万バレルとなっていることも相場の重しとなっている。

米S&P500種Eミニ先物は2.5%下落し、4カ月ぶり安値となった。弱まる兆しのないインフレに対する懸念が売りにつながっている。

JPモルガンは顧客向けリポートで「インフレが突如として、市場で最も話題になっている問題の一つに なった」と指摘した。

ただ原油相場の調整は、金融市場における売りへの反応というだけではない。

石油輸出国機構(OPEC)とロシア主導で2017年1月から原油生産の抑制が始まったにもかかわらず、供給は比較的潤沢だ。米国での生産は16年半ば以来ほぼ18%増の日量1000万バレルと、主要産油国であるサウジアラビアを上回った。

ロシアの平均産油量は17年、30年ぶり高水準の日量1098万バレルに上った。

米国の産油量はさらに増える可能性がある。米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した2日までの1週間の国内石油掘削リグ稼働数は765基と、前週から6基増加。生産量が減少していた16年時の316基の2倍以上となった。

季節的要因もある。北半球における暖房シーズンの消費がピークを過ぎる見通しで、多くの精製施設がメンテナンスのため操業を中止。需要が減少した。

*内容を追加しました

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪最大の年金基金がハッカー被害、貯蓄引き出し パス

ワールド

ヘグセス米国防長官を調査、フーシ派攻撃の情報漏えい

ビジネス

ゴールドマン、原油価格予想を下方修正 関税と供給増

ワールド

韓国大統領罷免、60日以内に選挙 尹氏「申し訳ない
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中