ニュース速報

ビジネス

米国株、3週連続で下落 ハイテク株の売り続く

2020年09月19日(土)06時23分

米国株式市場は続落。ハイテク株が3日連続で売られ、アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、アルファベットの下げが目立った(2020年 ロイター/Eric Thayer)

[18日 ロイター] - 米国株式市場は続落。ハイテク株が3日連続で売られ、アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、アルファベットの下げが目立った。

週間では主要株価3指数がそろって3週連続で下落。3週連続での下落は、ナスダック総合<.IXIC>が昨年8月以来、ダウ工業株30種<.DJI>とS&P総合500<.SPX>は昨年10月以来。

グローバルト・インベストメンツのシニアポートフォリオマネジャー、トム・マーティン氏は「2日にピークを付けた後、これまで好調だったハイテク株や成長株が主導する格好で急速な下げが続いている」と指摘した。

USバンク・ウェルス・マネジメントのシニア投資ストラテジストのロブ・ハウォース氏も、優良ハイテク株を売り、他のセクターに買いを入れる最近の動きが継続していると指摘。「経済成長を巡る懸念と言うよりは、利食い売りや調整、セクター間のローテーションのようだ」と述べた。

今月に入り、ハイテク株の売りが膨らむ一方、S&P素材<.SPLRCM>はアウトパフォームしている。

この日は、S&P情報技術<.SPLRCT>が1.7%安。アップルは3.2%下落した。

個別銘柄では、電気自動車(EV)テスラが4.4%高で終了。来週22日に開かられる「バッテリーデー」が注目される中、アナリスト2人が目標株価を引き上げた。

週足では、ダウ平均が小幅安。S&Pは0.7%、ナスダックは0.6%それぞれ下落した。

欧州など、米国外で新型コロナウイルス感染が再拡大しているものの、さほど材料視されなかった。

ニューヨーク証券取引所では、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.02対1の比率で上回った。ナスダックも1.12対1で値下がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は143億1000万株と、6月のFTSEラッセルの年次指数調整以来の高水準に達した。

この日は株式先物取引や株価指数オプション取引などの取引最終日が重なる「クアドルプル・ウィッチング」に当たったことで、引けにかけて出来高が増加した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 27657.42 -244.56 -0.88 27864.8 27946. 27487. <.DJI>

7 69 97

前営業日終値 27901.98

ナスダック総合 10793.28 -117.00 -1.07 10973.4 10977. 10639. <.IXIC>

5 68 95

前営業日終値 10910.28

S&P総合500種 3319.47 -37.54 -1.12 3357.38 3362.2 3292.4 <.SPX>

7 0

前営業日終値 3357.01

ダウ輸送株20種 11431.92 -120.44 -1.04 <.DJT>

ダウ公共株15種 797.95 -12.86 -1.59 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 2160.97 -33.18 -1.51 <.SOX>

VIX指数 25.83 -0.63 -2.38 <.VIX>

S&P一般消費財 1169.00 -17.13 -1.44 <.SPLRCD>

S&P素材 411.95 -7.23 -1.73 <.SPLRCM>

S&P工業 663.78 -7.28 -1.08 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 650.71 -6.05 -0.92 <.SPLRCS>

S&P金融 408.43 -0.99 -0.24 <.SPSY>

S&P不動産 220.08 -4.39 -1.96 <.SPLRCR>

S&Pエネルギー 250.65 -2.93 -1.16 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 1226.34 -1.57 -0.13 <.SPXHC>

S&P通信サービス 193.19 -2.15 -1.10 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1963.28 -33.14 -1.66 <.SPLRCT>

S&P公益事業 294.96 -5.39 -1.79 <.SPLRCU>

NYSE出来高 32.52億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 23155 - 65 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物12月限 円建て 23100 - 120 大阪比 <0#NIY:>

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 7
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中