ニュース速報

ビジネス

米ウーバー、2040年までに全車両をEVに 移行支援に8億ドル

2020年09月09日(水)08時15分

 米配車大手のウーバー・テクノロジーズは9月8日、2040年までに世界で配車事業に使用する車両を全て電気自動車(EV)にする計画を発表した。8月20日、ロサンゼルスで撮影(2020年 ロイター/Mike Blake)

[8日 ロイター] - 米配車大手のウーバー・テクノロジーズは8日、2040年までに世界で配車事業に使用する車両を全て電気自動車(EV)にする計画を発表した。ドライバーのEVへの乗り換えを支援するため、2025年までに8億ドルを投じる方針という。

米ゼネラル・モーターズ(GM)、仏ルノー・日産自動車<7201.T>・三菱自動車<8058.T>の3社連合と提携し、規制環境や先進インフラが整備されている米国、カナダ、欧州では、2030年までに排気ガスを出さないゼロエミッション車に移行する。

支援金8億ドルは車両の値引きのほか、EVやハイブリッド車の充電費用や割増料金の割引に充てる。一部のコストはこの「グリーン」サービスを利用する顧客に負担してもらう。

米国とカナダではEVの配車を利用する顧客は8日から1ドルの追加料金、さらに米主要都市では0.50ドルの追加料金を支払う。

ウーバーは他の自動車メーカーとの提携についても協議しているほか、英BPやEVゴーなど充電サービスを手掛ける企業とも、割引や充電拠点の拡大に向けて取り組んでいる。

ウーバーの計画は、EVへの消費者需要が依然として抑制される中、環境規制の厳格化で事業の見直しに多額の投資を余儀なくされている自動車業界に恩恵をもたらす可能性がある。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は

ビジネス

バークシャー第1四半期、現金保有は過去最高 山火事

ビジネス

バフェット氏、トランプ関税批判 日本の5大商社株「
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中