ニュース速報

ビジネス

日経平均は6日続伸、良好な外部環境が支援 任天堂は連日活況

2016年07月19日(火)15時52分

 7月19日、東京株式市場で日経平均は6日続伸。任天堂が東証1部全体の売買代金の23%を占める大商いとなり、個別銘柄の歴代最高を連日で更新した。写真は京都市で2013年1月撮影(2016年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は6日続伸。国内連休中の米国株が堅調に推移したことに加え、弱含みの円相場など良好な外部環境を背景に買いが先行。ソフトバンク<9984.T>の大幅安が指数の重しとなったが、根強い政策期待などが下支えし、日経平均の上げ幅が200円超となる場面があった。任天堂<7974.T>が東証1部全体の売買代金の23%を占める大商いとなり、個別銘柄の歴代最高を連日で更新した。

日経平均はきょうまでの6日続伸で値幅1616円、率にして10%の大幅な上昇となっており、利益確定売りや戻り待ちの売りなどに上値を押さえられる場面もあったが、幅広く物色され、堅調な地合いが続いた。みずほ証券・投資情報部長の倉持靖彦氏は「足元の円安含みで推移する為替が株価上昇を支えているほか、7月28─29日の日銀金融政策決定会合に向けて、財政政策などとの協調政策に対する期待感が支援材料となっている」と指摘した。

一方、先物市場では商いがやや低下した。きょうから次期デリバティブ売買システム(J─GATE)が稼働し、日中の取引時間が15分延長されたが、「次期J─GATE稼働の影響を見極めようとして、投資家が先物やオプションの取引を手控えている」(国内証券)という。きょうから取引を開始した東証マザーズ先物は寄り後も軟調な値動きが続き、終値は基準値比2.4%安となった。

個別銘柄では任天堂が活況。売買代金は前日比47%高の7036億円となった。株価も14%上昇。スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」の人気化を手掛かりに物色が継続した。ハピネット <7552.T>やイマジカ・ロボット ホールディングス <6879.T>、サノヤスホールディングス <7022.T>など関連銘柄も連日の大幅高となった。

半面、ソフトバンク<9984.T>が急落。前週末比で10%を超す下落となり、1銘柄で日経平均を約74円押し下げた。同社は18日、英半導体設計ARMホールディングスを約240億ポンド(約3.3兆円)で買収すると発表したが、巨額買収による財務体質への悪影響などを懸念した売りが出た。

東証1部騰落数は、値上がり1441銘柄に対し、値下がりが417銘柄、変わらずが110銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      16723.31 +225.46

寄り付き    16612.09

安値/高値   16514.66─16726.71

TOPIX<.TOPX>

終値       1331.39 +14.29

寄り付き     1326.06

安値/高値    1316.38─1331.39

東証出来高(万株) 201050

東証売買代金(億円) 29957.22

(杉山容俊)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震、インフラ被災で遅れる支援 死者1万

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下

ワールド

米国防長官「抑止を再構築」、中谷防衛相と会談 防衛

ビジネス

アラスカ州知事、アジア歴訪成果を政権に説明へ 天然
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中