ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏製造業PMI、10月改定値は52.3 前月比小幅上昇

2015年11月02日(月)19時22分

 11月2日、マークイットが発表した10月のユーロ圏製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は52.3と前月の52.0から小幅上昇した。写真はスペインのバルセロナ近郊の自動車工場。2014年12月撮影(2015年 ロイター/Gustau Nacarino)

[ロンドン 2日 ロイター] - マークイットが2日発表した10月のユーロ圏製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は52.3と前月の52.0から小幅上昇した。速報値は52.0だった。販売価格が引き下げられ、欧州中央銀行(ECB)の大規模な刺激策が製造業の押し上げにほとんど効果を見せていないことが示された。

ただ、景気の拡大・悪化の分かれ目となる50は2年以上連続で上回っている。

生産指数は53.6。前月は53.4、速報値は53.3だった。ECBが資産買い入れを開始した今年3月も53.6だった。

産出価格指数は48.6と、8カ月ぶり低水準。前月は48.7、速報値は49.3だった。

マークイットのチーフエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は、ユーロ圏の製造業の回復は依然として弱いと指摘。「生産は活気に欠け、雇用の伸びは8カ月ぶり低水準となり、産出価格も2月以来の低水準だ」と述べ、ECBが追加刺激策を検討しているのは当然のことだとの考えを示した。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ、ウクライナ紛争終結へ協議継続で合意 サウジで

ビジネス

米国株式市場=S&P最高値更新、FOMC議事要旨に

ワールド

EU、ウクライナ和平協議に関与─米国務長官=伊外相

ビジネス

英中銀総裁、国債利回りのボラティリティー低下望む 
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 4
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中