ニュース速報

ビジネス

アングル:中国減速、ユーロ圏は周辺国よりも中核国が打撃大

2015年08月04日(火)12時16分

 8月3日、中国の景気減速や株価急落は世界中に余波を及ぼしそうだが、ユーロ圏内ではドイツやフランスなどの中核国よりも、イタリア、スペインなど周辺国の方が比較的打撃は小さいと見られる。上海で1月撮影(2015年 ロイター/Aly Song)

[ロンドン 3日 ロイター] - 中国の景気減速や株価急落は世界中に余波を及ぼしそうだが、ユーロ圏内ではドイツやフランスなどの中核国よりも、イタリア、スペインなど周辺国の方が比較的打撃は小さいと見られる。

これは周辺国の中国との結び付きが比較的小さいのに対し、中核国はずっと大きいためだ。中国からの強い需要はドイツの自動車産業に好況を、フランスの高級ブランドに成功をもたらし、オランダやフィンランドの化学産業や資本財セクターを着実な成長へと導いた。それに伴ってこれらの企業による設備投資も拡大した。

しかし中国からの需要は冷え込んでいる可能性がある。7月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は低下し、株価は6月半ば以来で30%下落、成長率は間もなく2009年初頭以来で初めて7%を割り込む可能性が出ている。

RMGウェルス・マネジメント(ロンドン)のパートナー、スチュワート・リチャードソン氏は「ドイツには中国が欲する製品がある。しかし世界貿易と世界の経済成長が減速している上、ドイツは既にユーロ安による恩恵を一通り被った」と話す。

「中国が苦しめばドイツも苦しむ。従って欧州株の中では周辺国がドイツをアウトパフォームしている」とリチャードソン氏は続けた。

中国への関与度合いにおける中核国と周辺国との差は、貿易統計を見れば一目瞭然だ。

ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(ニューヨーク)のグローバル通貨ストラテジー責任者、マーク・チャンドラー氏によると、ドイツの輸出に占める中国向けは約8%、フランスとフィンランドはそれぞれ約5%。これに対し、イタリアは3%、スペインとアイルランドは2.5%程度で、ポルトガルはわずか2%だ。

UBSが作成したリストによると、中国と取引している欧州企業上位37社のうち、ユーロ圏企業は16社にとどまり、うち15社がドイツ、フランス、フィンランド、オランダの企業となっている。

<ドイツがくしゃみをすれば>

ドイツの自動車大手ダイムラーは第2・四半期、トラックや新発売した高級車モデルが好調だったため、中国の景気減速をものともせず営業利益を54%伸ばした。

しかし、ライバルのフォルクスワーゲンの高級車部門アウディは先週、高級車ブランドの最大市場である中国の需要減退を理由に、世界の売上高見通しを下方修正した。ダイムラーもいつまで逆風に逆らえるかは疑問だ。

とはいえ、ドイツが「くしゃみ」をすれば欧州全体が「風邪をひく」恐れはないのだろうか。

スパローズ・キャピタル(ロンドン)のパートナー兼最高投資責任者、ファハド・ラチディ氏は、スペインやアイルランドなど一部周辺国の景気が比較的好調なことについて、その他ユーロ圏諸国との対比で見た労働コストの低下を反映した部分が大きいだけだと一蹴。「中国が国際貿易に及ぼす影響ゆえにドイツの景気が悪化するようなら、周辺国も後を追うだろう。ユーロ圏内の貿易の大半はドイツ相手だからだ」と話した。

同氏は「中国の状況から、投資家はユーロ圏の中核国よりも周辺国を好むだろうと類推するのは牽強付会のたぐいだ」とみている。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マグニフィセント7決算発表開始、テスラなど=今週の

ワールド

イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化

ワールド

対米関税交渉、日本が世界のモデルに 適切な時期に訪

ワールド

米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中