ニュース速報

米テスラの「モデル3」通関手続き停止、中国当局が改善策受け入れ

2019年03月06日(水)05時22分

[ベンガルール/上海 5日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラは5日、ラベルの印刷ミスなどで停止された量産型セダン「モデル3」の中国通関手続きについて、問題解決に向けた同社の計画を中国関税当局が受け入れたと発表した。

中国の財新は同日、上海の税関当局がテスラ輸入車に関する通関手続きを停止したと報じていた。

テスラの広報担当は「当社はすでに中国税関と解決に達しており、輸入車の通関手続き再開に向け税関と緊密に連携していく」と説明。「中国でのモデル3販売に影響はなく、すでに手続き済みのモデル3の供給を継続する」とした。

ウェドブッシュ・セキュリティーズのアナリスト、ダニエル・アイブス氏は「中国への販売には明確なハードルがあり、中国での成長に賭ける際のリスクとなる」と述べた。

新華社によると、合計1171台のモデル3が中国北部の天津港に到着したという。

また環球時報は、モデル3が2月22日に初めて上海に到着し、月末から供給を開始すると報じた。

テスラの上海工場では年末にモデル3の製造を開始する予定。最終的には週1万台のペースで製造するという。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中