ニュース速報

米利上げ、新たな景気見通しが条件に=NY連銀総裁

2019年02月20日(水)06時48分

[ニューヨーク 19日 ロイター] - ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁は19日、現在の金利水準は快適だとした上で、成長やインフレ率が予想外に上振れない限り追加利上げの必要はないとの認識を示した。バランスシートの縮小については来年にかけて継続する見通しとした。

総裁はロイターとのインタビューで、金利は自身が考える「中立」の低めの水準に到達したもようだと指摘。成長や失業率は踊り場にあるほか、インフレ率は期待よりも多少弱めだとした。

その上で、利上げ再開には一つもしくはそれ以上の上振れ要因が必要になると説明。「大幅な変化とは言わないまでも、成長やインフレ率を巡る異なる見通し」が利上げの条件になるとの見方を示した。

バランスシート縮小について、「恐らく準備高が1兆ドルか幾分上回る」水準に達した時点で、終了する可能性を想定した。これは現在水準を約6000億ドル下回っており、縮小は現在のペースで少なくとも来年にかけて続く見通しを示唆した。

ただ、これは現時点での準備高予想で、見通しの精度は今後高まっていくだろうと語った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中