元CIA工作員が分析する2022年...中国は大人しくなるが、アメリカは揺れる
■地球温暖化
「100年に1度」の災害は地球温暖化の加速に伴い増え続けるだろう。世界各地でサンゴが大量死するなど、差し迫った環境の脅威も警告されている。
それでも、二酸化炭素の排出量削減に向けた経済や政策の重要な変化がようやく加速しつつある。世界の電気自動車(EV)の販売台数は15.6%増の見込みで、自動車業界全体の伸び(5.5%)を大きく上回る。21年に開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で大半の国が、2050年または2070年までに炭素排出量を実質ゼロにすると約束した。壊滅的な温暖化を食い止めるには不十分だが、これまでで最も野心的な目標だ。
総じて言えば、22年の外交と地球温暖化の動きは、世界中で社会がストレスにさらされ続けることを示唆している。しかし、地球の存続を脅かす危機に、各国政府は現実的な政策で対応を始めている。近い将来については深刻な懸念材料もあるが、希望が持てる兆しもいくつかある。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
リアリストが日本被団協のノーベル平和賞受賞に思うこと 2024.10.22
戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイスラエルを待つ落とし穴 2024.10.08
カマラ・ハリスの大統領選討論会「圧勝」が、もはや無意味な理由 2024.09.25
共和党バンスvs民主党ウォルズは、あまりに対照的な副大統領候補対決 2024.09.03
全面戦争を避けたいイランに、汚職疑惑を抱えるネタニヤフが「悪夢の引き金」を引く 2024.08.20
大統領への道「勝負の100日間」ハリスの物語と夢のパワーがアメリカの命運を決める 2024.08.01
追い詰められた民主党が苦しむ「バイデン降ろし」のジレンマ 2024.07.20