コラム

「陰」のナショナリズムが流行る時──250年の歴史の中で

2019年11月18日(月)19時25分

新天皇の即位を祝うパレードもナショナリズムの発露の1つだ KIM KYUNG HOON-REUTERS

<80年代後半、私は日本人ナショナリストから、アメリカ人と日本人が「世界を支配」すべきと言われたことがある。ナショナリズムとは何か>

国を愛する心、つまりナショナリズムは社会秩序の基礎であり、国民の誇りと社会的帰属意識の健全な表れと言っていいだろう。日本では11月10日、天皇の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が行われ、およそ12万人が沿道を埋めた。

アメリカでは翌11日、第一次大戦終結を記念して設けられた「退役軍人の日」を迎え、民家や銀行、高速道路の陸橋などあらゆる場所に国旗が掲げられた。

一方で、ナショナリズムは「他者」の排除を正当化する手段にもなる。トランプ米大統領のスローガン「アメリカ・ファースト」は、もともと1930年代にアメリカのナショナリストと白人至上主義者が考案した排外主義的なフレーズだ。中国共産党は国民の支持を固める手段の1つとして、日本と欧米による過去の悪行を並べ立て、ナショナリストの怒りをあおる。

では、ナショナリズムとは何か。「良い」ナショナリズムと「悪い」ナショナリズムの区別はあるのか。

ナショナリズムの歴史は意外にも250年程度しかない。18世紀後半にアメリカ独立革命とフランス革命が「人民」の権利を宣言し、市民権と国民意識のよりどころとしたのが最初の発露だった。それ以前、国は王朝や宗教と結び付いていた。

「われわれ」が幅を利かせる時代

今のような国民(ネーション)の概念は、ルネサンスと産業革命を経て進化してきた。封建制の衰退、宗教の弱体化と政教分離、商業や理性主義の台頭......。全ての変化が社会組織の中心に個人の権利を置く人民主権の強化につながり、その結果として国民国家(ネーションステート)が誕生した。ナポレオンの侵略は欧州全体に国民意識の概念を広げ、さらにヨーロッパの帝国が植民地を通じて世界へ拡散した。

大まかに言って、ナショナリズムには2つの種類がある。1つは18世紀の2つの革命が体現した「理性の時代」の理想と規範を中心に置くナショナリズム運動だ。そこで強調されるのは個人の普遍的権利、法の下の平等、民主主義の勝利であり、人種、民族、宗教は背景に退いた。

しかし、全ての物事には陰と陽がある。理性は徐々に力を失い、もっと深い心理的衝動が台頭した。フランスのポピュリズム政党・国民連合(旧・国民戦線)は何十年も前から、この衝動に基づく民族的・人種的ナショナリズムを訴え続けてきたが、それが今や世界各国で政治の前面に躍り出ている。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:「高市トレード」に巻き戻しリスク、政策み

ワールド

南アフリカ、8月CPIは前年比+3.3% 予想外に

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ビジネス

アングル:エフィッシモ、ソフト99のMBOに対抗、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story