「YouTubeですら稼げている」時代、元NewsPicks佐々木紀彦氏は映像メディア立ち上げへ
藤野氏は「『YouTubeですら稼げている』と言ったほうがよい。よりターゲティングして資金投入したら、動画メディアは凄まじく稼げる領域になる」と指摘する。
その一例が、アメリカの定額制動画配信サービス、Netflix(ネットフリックス)だ。Netflixの主な収入源は広告ではなく、契約者が支払う月額料金。契約者が増えるほど利益が上がり、良質なコンテンツが増える。その結果、さらに契約者が増えるという非常に強力なビジネスモデルを確立させた。
なかでも、『愛の不時着』『梨泰院クラス』など、韓国発の大ヒット作品は記憶に新しい。一方、世界で通用する日本作品がまだまだ少ないのはなぜだろうか。
佐々木氏によると、アメリカ(や韓国)のような「ケーブルテレビ局同士の激しい競争」を経験していないことが日本放送界の大きな特徴だという。
「日本では地上波放送が独占的地位を保ってきて、あまり専門チャンネルが発達する余地がなかった。しかし、ネットだとそれが花開く可能性がある。YouTubeにはまだないが、今後はプロ目線のビジネス系コンテンツが求められる時代。なおかつ、若い人の概念を変えられるように、ビジネスを民主化、メジャーコンテンツ化したい」と、佐々木氏は言う。
キーワードは「ビジネスのエンタメ化」。真面目だが楽しくて分かりやすいビジネス系コンテンツ産業には、「確かに大きな穴が空いている」と藤野氏も頷く。
佐々木氏は、「情報が一方通行ではなくなったことで問われるのは、メディアがわざわざ情報発信することの専門性・正当性」だと話す。
「また、テレビ番組中にCMを入れるというビジネスモデルは、元電通社長の吉田秀雄氏が作ったもの。そういった何十年も続くモデルを一から作った人が今の世の中にほとんどいないので、いろいろトライしたい」
世の中にはさまざまなモノやサービスで溢れ返っているが、必ずどこかに「隙間」は存在する。既存の文化に価値を見出し、新たな市場を生み出す挑戦者が求められている。
構成・酒井理恵
●YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」
最高値更新の日本株...「世界と闘う覚悟を持った経営者が日本に出てきた」藤野英人 2024.03.26
「叩かれやすい」若い女性起業家が実践する「嫌な感情の手放し方」はこんなにシンプル 2023.06.19
20代~70代が抱くお金の不安を解消する方法、「老後をなくす」とは? 2023.05.02
インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国人がいま少ないのは「良いこと」 2023.03.23