コラム

「YouTubeですら稼げている」時代、元NewsPicks佐々木紀彦氏は映像メディア立ち上げへ

2021年04月12日(月)11時45分

藤野氏は「『YouTubeですら稼げている』と言ったほうがよい。よりターゲティングして資金投入したら、動画メディアは凄まじく稼げる領域になる」と指摘する。

その一例が、アメリカの定額制動画配信サービス、Netflix(ネットフリックス)だ。Netflixの主な収入源は広告ではなく、契約者が支払う月額料金。契約者が増えるほど利益が上がり、良質なコンテンツが増える。その結果、さらに契約者が増えるという非常に強力なビジネスモデルを確立させた。

なかでも、『愛の不時着』『梨泰院クラス』など、韓国発の大ヒット作品は記憶に新しい。一方、世界で通用する日本作品がまだまだ少ないのはなぜだろうか。

佐々木氏によると、アメリカ(や韓国)のような「ケーブルテレビ局同士の激しい競争」を経験していないことが日本放送界の大きな特徴だという。

「日本では地上波放送が独占的地位を保ってきて、あまり専門チャンネルが発達する余地がなかった。しかし、ネットだとそれが花開く可能性がある。YouTubeにはまだないが、今後はプロ目線のビジネス系コンテンツが求められる時代。なおかつ、若い人の概念を変えられるように、ビジネスを民主化、メジャーコンテンツ化したい」と、佐々木氏は言う。

キーワードは「ビジネスのエンタメ化」。真面目だが楽しくて分かりやすいビジネス系コンテンツ産業には、「確かに大きな穴が空いている」と藤野氏も頷く。

佐々木氏は、「情報が一方通行ではなくなったことで問われるのは、メディアがわざわざ情報発信することの専門性・正当性」だと話す。

「また、テレビ番組中にCMを入れるというビジネスモデルは、元電通社長の吉田秀雄氏が作ったもの。そういった何十年も続くモデルを一から作った人が今の世の中にほとんどいないので、いろいろトライしたい」

世の中にはさまざまなモノやサービスで溢れ返っているが、必ずどこかに「隙間」は存在する。既存の文化に価値を見出し、新たな市場を生み出す挑戦者が求められている。

構成・酒井理恵

●YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story