コラム

外交エディター24時 ForeignPolicy.com

日本男子衰退論は怪しい

ゆとり系? 企業戦士はいなくなったと言われるがYuriko Nakao-Reuters  先日、ワシントン・ポスト紙が日本の「草食系男子」についての記事を掲載し

2010.10.27

カシミール問題で人権作家逮捕?

 インド内務省はニューデリー警察にベストセラー女流作家アルンダティ・ロイの逮捕を許可した。容疑は扇動罪だ。ロイが最近、カシミールの分離独立運動指導者サイド・アリ

2010.10.27

EUがキューバに少し接近

 EU(欧州連合)のキャ サリン・アシュトン外相(外務・安全保障上級代表)は今、キューバとの関係正常化を目指し、キューバ政府との対話の可能性を探っている。国際ニ

2010.10.26

ウィキリークス機密文書公開の未熟度

 インターネットの内部告発サイト、ウィキリークスがまたやった。10月22日、イラク戦争に関する米軍の機密文書をインターネット上で大量に公開したのだ。7月にはアフ

2010.10.25

韓国アイドル総出のG20公式PV

 為替相場や通貨政策について議論する国際会議に「みんな行くぜ、用意はいいか!」と呼びかけた例は歴史上もなかったと思う。少なくとも、今までは──。  韓国大統領府

2010.10.22

ハメネイ、聖地で「つぶやく」

 イランの最高指導者アリ・ハメネイは今、イスラム教シーア派の聖地コムを訪問している。  だが、ハメネイがツイッターのアカウントをもち、コム訪問中にもスタッフが最

2010.10.21

習近平は西側の味方か

王子 元副首相を父親にもつ血筋のよさは習の泣き所Sergei Karpukhin-Reuters  ジョー・バイデン米副大統領が、08年大統領選の予備選で民主党

2010.10.19

尖閣も自民党「密約外交」の一部だった?

 中国で反日デモが拡大するなか、日本政府は尖閣諸島の領有権争いに関する秘密合意を知らずに破ってしまい、それが今回の対立につながった可能性があると、日本のメディア

2010.10.19

石油大国ベネズエラが原発建設のなぜ

 先ごろ、イランに対して高性能対空ミサイルシステム「S300」を含む大型武器を供与することを中止したロシア。しかしその一方で、核大国を目指すもう一つの国に力を貸

2010.10.18

ドバイ、高さ600メートルの幽霊屋敷

 ペルシャ湾岸に別宅をお探しではありませんか?──ブルームバーグによると、ドバイが誇る世界一高い超高層ビル、ブルジュ・ハリファのオーナーたちはいよいよ追い詰め

2010.10.15
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中