コラム

外交エディター24時 ForeignPolicy.com

ハイチ大地震の意外な避難先

 FOXニュースによると、オバマ政権はハイチ大地震の避難民を、テロ容疑者の収容で知られるキューバのグアンタナモ米海軍基地に収容することを検討している。米政府は既

2010.01.14

ロシア共産党:『アバター』を禁止せよ

 ジェームズ・キャメロン監督のメガヒットSF超大作『アバター』は、アメリカの海兵隊を悪者扱いしたとして米タカ派を激怒させている。また白人のアメリカ人が先住民族を

2010.01.13

オバマとキューバの「かりそめの蜜月」は終わった

 ここ数日、アメリカとキューバの関係が悪化している。最大の原因は12月初旬、キューバでノートパソコンの流通に携わっていたアメリカ人業者が逮捕されたことだ。南北ア

2010.01.08

イエメン入門に役立つ情報源

 突如、世界の注目国家に躍り出たイエメン。昨年のクリスマスを境に、アメリカはこの国に大きな関心を払うべきであることを思い知らされた。下着に爆弾を隠して旅客機に乗

2010.01.07

今ごろY2Kに襲われたドイツ

 Y2Kがドイツを襲った......10年も遅れた今ごろになって! 数百万人の市民が、クレジットカードやデビットカードのシステム障害に悩まされている。かつて世界

2010.01.06

中国は親切だからカンボジアに援助した

 中国は、20日からカンボジアを訪問した習近平(シー・チンピン)国家副主席が12億ドルの経済援助を約束したのは、訪問の数時間前にカンボジア政府が中国新疆ウイグル

2009.12.25

メキシコ市「同性婚合法化」の意味

虹色の勝利 メキシコ市議会が同性婚を合法化する法案を可決し、喜ぶゲイ活動家たち(21日)Daniel Aguilar-Reuters   メキシコ市は21日、同

2009.12.22

孤立北朝鮮の不可解な「鎖国」

 北朝鮮は、世界からの断絶をさらに深めようとしているかのようだ。在北京の北朝鮮大使館は、外国人へのビザ発給を何の説明もなしに停止した。  韓国メディアの報道によ

2009.12.18

独裁者におもねるブレアの偽善

 トニー・ブレア前英首相は13日、サダム・フセインが大量破壊兵器を開発している証拠がないと分かっていたとしても、フセイン政権を転覆させるためにイラク侵攻を支持し

2009.12.17

オバマが希望した取材で中国編集長降格

 中国で最も独立性の高い新聞の一つとされる南方週末の総編集長が、訪中したバラク・オバマ米大統領を単独取材したことで罰を受けた。  11月中旬に中国を訪問していた

2009.12.15
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中