コラム

外交エディター24時 ForeignPolicy.com

サルコジ、米医療保険改革を嗤う

 29日にニューヨークのコロンビア大学で講演したニコラ・サルコジ仏大統領は、外交儀礼の限界を試すと決めたようだった。成立したばかりの米医療保険改革法に関し「率直

2010.03.31

グーグル騒動で外国メディアが餌食に?

 グーグルの中国本土での検索事業からの撤退や中国政府による検閲、メールの安全性などをめぐる記事を配信する外国メディアの在北京特派員たちは、自分の受信ボックスに注

2010.03.26

グーグル撤退を貿易戦争に発展させるな

 一歩も譲らず グーグルの撤退発表を受けて中国は報復措置を検討している(写真は3月23日、封鎖された北京のグーグル中国支社)Jason Lee-Reuters 

2010.03.25

ジンバブエ野党幹部がまた事故

 モーガン・ツァンギライ首相の夫人が不審な自動車事故で死に、ツァンギライ自身も怪我をして震え上がっていたのがほぼ1年前。事故として片付けられたが、私がジンバブエ

2010.03.25

タクシン派「血の抗議」の解けない謎

 鮮烈 タクシン派は与党・民主党本部前にも大量の血液を撒いた(16日、バンコク)Sukree Sukplang-Reuters   タイの首都バンコクで16日、

2010.03.18

ブラッドリー効果でフランス人の偏見露呈

 アメリカの政治オタクなら誰でも「ブラッドリー効果」を知っている。人種差別主義者と思われたくなくて世論調査員にはマイノリティー候補に投票すると答えた白人有権者が

2010.03.17

ネパール豹変、ゲイの楽園を目指す

 AP通信によればネパールは、ゲイ旅行者のための南アジアにおける楽園を目指している。エベレスト(チョモランマ)登頂用のベースキャンプで、同性愛カップルのために標

2010.03.16

スキャナー拒否のパキスタン訪米団が英雄に

 アメリカとパキスタンの関係は、常に中核となるいくつかの課題に左右されている。たとえばパキスタンの秘密警察、軍統合情報局(ISI)が、CIA(米中央情報局)とタ

2010.03.11

バイデンをコケにしたイスラエルの狙い

 怒り心頭 バイデンが訪問中だったことは無視された(3月9日、ネタニヤフとの共同会見で)Ronen Zvulun-Reuters   3月9日朝の時点では、ジョ

2010.03.11

カナダ人はアザラシ(肉)が好き!

食べ物に見える? カナダは、アザラシ猟は非人道的と決めつけたEUと徹底的に戦う構えPaul Darrow-Reuters  カナダ議会の議員たちは3月10日、議

2010.03.10
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中