コラム

外交エディター24時 ForeignPolicy.com

メッカの方角、間違えました

 インドネシアで最も権威のあるイスラム教団体が恥ずかしいミスをやらかした。 インドネシア・イスラム指導者会議(MUI)が、イスラム教徒が礼拝する際にどちらの方角

2010.07.20

中国スクープ!タリバン猿部隊

 アメリカ政府よ、目を覚ませ。アフガニスタンが今日直面する最大の敵は腐敗でもなければ政府の機能不全でもない。カラシニコフ銃で武装した血に飢えたサルの軍団だ。そう

2010.07.14

国会で泥酔して投票棄権した議員

 英ケント州選出の下院議員マーク・レックレスは、国会議事堂内で同僚と酒を飲んで泥酔したため、国家予算案の投票を棄権したことを有権者に謝罪した(ちなみにレックレス

2010.07.13

この夏、冒険の尻拭いは自己負担で

負担は誰が? 最年少のヨット世界一周に挑戦して一時遭難したサンダーランド(6月26日、レユニオン島)Laurent Capmas-Reuters  フランス議会

2010.07.07

W杯優勝を信じるロシア人って?

 もしあなたが筋金入りのワールドカップ(W杯)ファンではなくて、アメリカの星ランドン・ドノバンがピッチを去ってからは試合を見るのもやめてしまったという程度だとし

2010.07.06

W杯代表罰する腹黒ナイジェリア大統領

無残な敗退 ナイジェリアは対韓国戦で引き分け、1次リーグB組の最下位に終わった(6月22日)Rogan Ward-Reuters  ワールドカップ(W杯)南アフ

2010.07.02

世界一のツイッター大国、日本の弱み

 ツイッターが本当にビッグバンを起こしているのはアメリカではなく、日本だった。ツイッターを利用しているネットユーザーの割合は、アメリカでは10%に過ぎないが日本

2010.07.01

パレスチナ女レーサーたちの挑戦

 パレスチナ自治区ガザ地区への支援船が妨害されるなか、ヨルダン川西岸地区では、8人の女性レーシングチーム「スピード・シスターズ」がさまざまな壁を突き破ろうとアク

2010.06.29

将軍様がねじ込む補償金のぼったくり度

怒りの導火線 アメリカに対して再び敵意をむき出しにし始めた金正日総書記(6月7日)KCNA-Reuters  韓国海軍哨戒艦「天安」の沈没事件をめぐり国際社会か

2010.06.25

奇人カダフィ、イタリアの村を救う

 リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ大佐のきてれつな言動は数え切れない。リビアの暦を組み換え、国際テロへの支持を公言し、国連安全保障理事会を「テロ理事会」と呼

2010.06.23
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中