コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

韓国での村上人気と日韓和解への巡礼の年

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク [9月10日号掲載]  この夏は東京もソウルも猛暑が続いたが、日韓関係は冷え込んだまま。いまだに「冷戦

2013.09.24

「建築のジェノサイド」に気付かない日本

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔9月3日号掲載〕  鎌倉を世界文化遺産に登録しないように──ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機

2013.09.10

「お城」の文化交流こそ日中関係改善の切り札だ

今週のコラムニスト:李小牧 〔8月27日号掲載〕  今年3月、私は静岡県熱海市を訪れた。熱海といえば温泉、そして知る人ぞ知る秘宝館。中国紙コ

2013.09.02

子供の頃から教えたい世界を変える選挙の魔法

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [8月13/20日号掲載]  先日の参議院選挙は私にはショックだった。結果がではなく投票率がひ

2013.08.26

嫌韓デモの現場で見た日本の底力

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月30日号掲載〕  6月30日、私は最近話題になっている嫌韓デモに行ってみた。このデモは東京の新大

2013.08.17

サウナ設計の炎熱首都によみがえる寅さんの世界

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔8月6日号掲載〕  梅雨明けの猛烈な蒸し暑さは、いつもいきなり襲ってくる。7月初旬のある日、昼休み

2013.08.12

若者よ、ネット選挙で清き1票を

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク [7月23日号掲載]  週末の朝、ベランダで洗濯物を干していたら、通りから聞き慣れた声が響いてきた。「

2013.07.30

もう中国で一番有名じゃない加藤君への最後の手紙

今週のコラムニスト:李小牧 〔7月16日号掲載〕  大切な友人である加藤嘉一君へ──。  君が北京大学の留学生として単身中国に渡ったのは、0

2013.07.22

英語が苦手な日本人にTOEFL導入は逆効果だ

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [7月9日号掲載]  6月のG8(主要8カ国)サミットでデービッド・キャメロン英首相らと英語で

2013.07.15

未来志向と伝統回帰が混ざり合う街の不思議

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔7月2日号掲載〕  ニューヨークやロンドン、パリといった世界の大都市を訪ねると、出会うのはたいてい

2013.07.08
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中