コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

日本のもう1つの「政権交代」

今週のコラムニスト:コン・ヨンソク  日本のみなさん、政権交代おめでとう!  保守党同士の交代とはいえ、自らの手で「山を動かした」感想はどう

2009.09.15

外国人参政権が日本を救う

今週のコラムニスト:李小牧  歌舞伎町案内人という仕事がら、明け方まで起きていることは多いがテレビを朝まで見ることはほとんどない。それは歌舞

2009.09.07

光と影──東京の明かりが織り成す2つの世界

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ  外国を旅するときはいつもそうだが、夜になると目を細めて見なければいけない。視力が悪くなったわけでは

2009.08.31

僕の「非国民的」マニフェスト

今週のコラムニスト:コン・ヨンソク  いよいよ待ちに待った総選挙が行われる。麻生太郎首相が解散を引っ張ってくれたおかげで、国民の政治や選挙に

2009.08.24

メディアのメタボ症候群と自民党の罪

今週のコラムニスト:レジス・アルノー  日本のニュースを見ていると、これはまずい水割りかと思うことがある。水が多すぎて、肝心のアルコール、つ

2009.08.19

歌舞伎町ラスベガス化作戦

今週のコラムニスト:李小牧  本ウェブサイトの人気記事を順位づけする「ウィークリーランキング」コーナーを見ていて、おもしろいことに気づいた。

2009.08.10

東京を映さない「バーチャル東京」

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ  東京にはありとあらゆる種類の地図があるが、最近面白いと思ったのは、3Dの携帯ナビだ。ユーザの視点か

2009.08.03

牛丼屋のロックなBGMにみる音楽センス

今週のコラムニスト:マーティ・フリードマン  日本に来て感激したのは、BGMのセンスが最高にいいということ。東京のコンビニに入ると、日本の今

2009.07.28

ニッポン政治の「ルノワール症候群」

今週のコラムニスト:レジス・アルノー  私が感嘆してやまないのは活気あふれる民主主義だ。フランスやアメリカ、日本に近いところでは台湾や韓国と

2009.07.21

日本人は中国野菜を拒絶できない

今週のコラムニスト:李小牧  新宿・歌舞伎町にわが「湖南菜館」がオープンしてまもなく2年になる。おかげさまで店は連日、胃の中がすっぱくなる「

2009.07.13
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中