コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

日本のもう1つの「政権交代」

今週のコラムニスト:コン・ヨンソク  日本のみなさん、政権交代おめでとう!  保守党同士の交代とはいえ、自らの手で「山を動かした」感想はどう

2009.09.15

外国人参政権が日本を救う

今週のコラムニスト:李小牧  歌舞伎町案内人という仕事がら、明け方まで起きていることは多いがテレビを朝まで見ることはほとんどない。それは歌舞

2009.09.07

光と影──東京の明かりが織り成す2つの世界

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ  外国を旅するときはいつもそうだが、夜になると目を細めて見なければいけない。視力が悪くなったわけでは

2009.08.31

僕の「非国民的」マニフェスト

今週のコラムニスト:コン・ヨンソク  いよいよ待ちに待った総選挙が行われる。麻生太郎首相が解散を引っ張ってくれたおかげで、国民の政治や選挙に

2009.08.24

メディアのメタボ症候群と自民党の罪

今週のコラムニスト:レジス・アルノー  日本のニュースを見ていると、これはまずい水割りかと思うことがある。水が多すぎて、肝心のアルコール、つ

2009.08.19

歌舞伎町ラスベガス化作戦

今週のコラムニスト:李小牧  本ウェブサイトの人気記事を順位づけする「ウィークリーランキング」コーナーを見ていて、おもしろいことに気づいた。

2009.08.10

東京を映さない「バーチャル東京」

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ  東京にはありとあらゆる種類の地図があるが、最近面白いと思ったのは、3Dの携帯ナビだ。ユーザの視点か

2009.08.03

牛丼屋のロックなBGMにみる音楽センス

今週のコラムニスト:マーティ・フリードマン  日本に来て感激したのは、BGMのセンスが最高にいいということ。東京のコンビニに入ると、日本の今

2009.07.28

ニッポン政治の「ルノワール症候群」

今週のコラムニスト:レジス・アルノー  私が感嘆してやまないのは活気あふれる民主主義だ。フランスやアメリカ、日本に近いところでは台湾や韓国と

2009.07.21

日本人は中国野菜を拒絶できない

今週のコラムニスト:李小牧  新宿・歌舞伎町にわが「湖南菜館」がオープンしてまもなく2年になる。おかげさまで店は連日、胃の中がすっぱくなる「

2009.07.13
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中