コラム
銀座・中国人昏睡強盗、日本人の知らない実態
今週のコラムニスト:李小牧 〔1月4日・11日合併号掲載〕 中国の南方都市報という新聞をご存じだろうか。共産党が厳しくメディアを言論統制し
高品質の「公共」を誇る東京は必ず復活する
今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔12月28日号掲載〕 言うまでもないことだが、日本にとって2011年は悲惨な年だった。けれど私は、
忙し過ぎる東京人たちが師走の街を駆け抜ける
今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔12月21日号掲載〕 東京に来て最初に覚えた言葉の1つは「忙しい」だった。言い訳として覚え、いま
明治期の翻訳パワーを今こそ取り戻せ
今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔12月14日号掲載〕 世界で最も古くからあり、人類進歩の原動力になった仕事なのに、携わる人の社会的
「文化大国」の中国にアイドルが生まれない訳
今週のコラムニスト:李小牧 〔11月30日号掲載〕 李小牧には夢がある──歌舞伎町のティッシュ配りから案内人、在日中国人向け新聞発行に作家
フランスの秋には極上の日本酒が似合う
今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月30日号掲載〕 日本の秋といえば紅葉、七五三、それにボジョレ・ヌーボーだ。毎年11月になると
東京を住みよい街にする「しぜんびと」の力
今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔11月23日号掲載〕 秋の気配を感じるようになった頃、植木屋さんに入ってもらっている家が近所にた
東京のひそかな「韓流」教育ブーム
今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔11月16日号掲載〕 東京新宿区の一角に一般の日本人には知られていない、地図によってはその名も載っ
「歌舞伎町のジョブズ」と本物の意外な共通点
今週のコラムニスト:李小牧 〔11月9日号掲載〕 史蒂夫・喬布斯──新宿で結成された新しい暴走族の名前ではない。「シーティーフ・チアオブー
無料航空券バラマキでは外国人は呼べない
今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔11月2日号掲載〕 日本の旅行業界は新時代に突入しようとしている。かつて航空会社といえば日本航空(