コラム
摘発されたやらせ評価サイトの手口
レストランや小売店などについて、われわれが日常的に参考にしている評価サイトは多い。そして、その中にやらせのレビューが含まれていることも、そ
「ビッグデータ」ジャーナリズムの条件
最近は何かと「ビッグデータ」が取り沙汰されているが、ジャーナリズムの分野も例外ではない。「データ・ジャーナリズム」、つまり報道にデータを組
エドワード・スノーデンは国家反逆罪に値するか
アメリカ陸軍上等兵のブラッドリー・マニングに対して、軍事法廷が有罪判決を言い渡した。ウィキリークスに70万点に上る外公電やアフガニスタン、
自律走行車でもドライブ中のスマホは禁止?
ドライバーなしに運転する「自律走行車」が、現実的なものになっている。グーグルが開発した自走車グーグルカーはもっともよく知られているだろうが
ストリーミングで変わる音楽ライフ
最近のアメリカでは、もう音楽のMP3ファイルを買うことが少なくなった。代わりに利用されているのが、ストリーミング・ミュージックだ。 スト
米政府の個人監視に逆らえないテクノロジー企業
やはり、これはもう自衛するしかない。 ここ1週間、アメリカを騒がせている米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集問題に関するメディア
内部告発を促進する「トーア」の活用を急げ
雑誌の『ニューヨーカー』が、内部告発を匿名で行えるネット上の投稿箱を設置した。投稿箱は「ストロングボックス」という名前で、機密情報の公開サ
レイプ写真を綿々とシェアするデジタル・ネイティブ世代の闇
ここ最近、読んでいるだけで、腹の底から怒りと吐き気がわき起こってくるような事件が続いた。いずれにも共通しているのは、「ティーンエージャー」
「シェアエコノミー」の世知辛い現実
最近は、サンフランシスコに遊びに来る人たちがホテルを利用しなくなった。 先日も、アリゾナ州から来た知人夫婦が泊まったのは、市中心部のユニ
グーグルリーダー廃止でわかったクラウド利用の危うさ
人気のあったRSSリーダー「グーグルリーダー」が廃止になると発表されて数日後、グーグルが今度は「キープ」というメモやアイデアをクラウド上に