コラム

中東にとっての「広島・長崎」

2015年08月07日(金)20時05分

 「アメリカは原爆を投下して戦争を終わらせたことで、数百万人の命を救ったのだというが、そんな歴史は勝者の論理だ。事実は、日本がそれによって飢餓状態に陥り、生活と産業のインフラを破壊されたということにある。なので、頼るものもないアラブの市民のひとりとして、私はエジプトやサウディに核軍事開発を進めるよう求める。」

 ちなみに、イスラエルがパレスチナのハマースを攻撃する論理として「アメリカの日本への原爆投下の正当性」を挙げているのは、対照的だ。昨年8月に発行されたイスラエルのフリーペーパー「イスラエル・ハヨム」は言う。「日本はハマースじゃないしイスラエルはアメリカじゃない。でもイスラエルは過去の日本とアメリカから教訓を得ることができる。日本はカミカゼ攻撃を行ったけれど、成功せず、原爆というたいへんな代償を払った。...ハマースを力づくで無力化するしか、我々には道はない」

 ところで、2008、9年頃のアラブ・メディアの主張を見ていると、興味深い記事に出会った。カタールの日刊紙シャルクに寄稿したクウェートの宗教指導者の主張だが、上記のハヤート紙の記事同様、アラブ諸国に核軍備開発を促すもので、「過去に核開発に携わった科学者のいるエジプトと湾岸諸国のふんだんな資金を合わせれば、核開発なんて簡単だ」と述べる。そして、言う。「イラクで起きたことは、教訓とすべきだろう。イラクで核施設が破壊され、政権が転覆され、科学者や知識人が殺害されたことを見て、同じ道を歩むべきかどうか、考えなければならない。」

 何が興味深いかというと、この論考を書いたナビール・アワーディは、現在「イスラーム国」(IS)の資金援助元と言われ、クウェート政府によって市民権を取り消された人物だということだ。「原爆の被害者」という日本の経験は、アラブやイスラエルや、中東のさまざまな主体によって好きなような解釈され利用され、はては「イスラーム国」にまでつながっている。「原爆でやられて戦争に負ける」→「敵の圧倒的な力で民が蹂躙され政権が倒される」→「誰にも邪魔されない新しい国を作って外敵に対抗しよう」=「核武装したイスラーム国」、というわけだ。

 そうなのか。被爆の教訓は本当に、私たちが抱いてきた「過ちは2度とくりかえしませぬから」の思いから程遠い形でしか、中東に伝わっていないのか。

 今年春、エジプトの大手紙「アハラーム・ウィークリー」に、カイロ・フランス文化センターが主催する「若手クリエーター・フェスティバル」の記事が掲載されていた。そこで、若手による優れた演劇として取り上げられた作品のひとつに、井上ひさし原作の「父と暮らせば」がある。新進気鋭のムハンマド・ハミースが演出、主演した舞台で、昨年秋、国際交流基金の後援を受けてアレキサンドリアで上演されたものだ。今年初めには、「はだしのゲン」のアラビア語訳がカイロで出版されている。昨年初来日を果たしたパレスチナのラップグループ、DAMは、「沖縄に連帯!」と叫んでいた。

 「広島、長崎を見たい」という中東からの客たちに、私たちの被ばくからの教訓を、どう伝えるか。反米にも核開発競争にも力による敵の殲滅にも利用されない、ただ「2度と繰り返してはならない」意識で、つながり合う方法はあるはずだ。世界とどうつながるかを考えることは、私たち自身が自分たちの「戦後」を、きちんと認識することに他ならない。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが40%を奪還=

ビジネス

ゴールドマンのファンド、9億ドル損失へ 欧州電池破

ワールド

不法移民送還での軍動員、共和上院議員が反対 トラン

ワールド

ウクライナ大統領、防空強化の必要性訴え ロ新型中距
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story