コラム

武闘派イスラーム主義台頭の背景には

2012年11月01日(木)15時38分

 どうも欧米の知識人は、イスラーム世界で起きていることとなると、つい「三日月」を名前に使いたくなるらしい。「アラブの春」後のアラブ諸国で、最近サラフィー主義が台頭していることを評して、アメリカの中東研究者ロビン・ライトは、こう表現した。「新しいサラフィー三日月地帯」。地中海沿岸のシリアからエジプト、チュニジア、リビアといったスンナ派の国々で、サラフィー主義者が起こす暴力的事件が増えていることが、この表現の背景にある。

 少し前、イラク戦争直後は、イラン=シーア派の脅威、とみなされ、レバノン、シリア、イラク、イランが「シーア派三角地帯」と危険視されていた。それが、今度はスンナ派か。そういえば、ブッシュ政権時代には、もっと広げて北アフリカから北朝鮮までを「不安定の弧」とする名称もあった。三日月は、十字=十字架に代わってイスラームの象徴として使われるものだが、暴力や紛争が絡む地域の地理的名称に、いちいちイスラームの宗教的シンボルを使うのは、いかがなものだろうか。

 ところで、サラフィー主義である。9月に駐リビア米大使が反米デモで殺害されて以降、武闘派のサラフィー主義者への警戒が高まっている。リビアだけではなく、チュニジアでも同様のサラフィー主義者による暴力事件が頻発し、今年半ばから、映画館やテレビ放送など、さまざまな文化活動が「非イスラーム的」として攻撃の対象とされてきた。

 サラフィー主義というのは、もともとは「初期イスラームの原則と精神に回帰する」という思想である。一種のピューリタリズム、世直し思想で、武闘路線はもちろん、政治からも距離を置くのが基本だった(少なくとも、私が大学時代に歴史を勉強した時には、そう習った)。

 ところが、今世間を騒がせているのは極めて狭量な、議会や民主制など西欧型システムを一切否定する、暴力的なサラフィー主義者だ。彼らは、エジプトの自由公正党やチュニジアのナフダ党など、「アラブの春」後に政権与党となった中道派イスラーム主義とは、思想も政策も、行動路線も大きく異なっている。9月、リビア同様の反米デモで死者を出したチュニジアでは、政府は犯人のサラフィー主義者を厳しく取り締まったが、当のサラフィー主義者はナフダ党率いる政府を「アメリカの操り人形のばか野郎」と罵っている。同じイスラーム主義政党だからといって(いや、だからこそか)、関係は良好ではない。

 では、このような武闘派サラフィー主義者が登場したのは、いつ、何故なのか。前述した、歴史的伝統のあるサラフィー主義者と区別するために、最近では「サラフィー・ジハード主義者」という名称が使われるが、そこからも分かるように、その起源はソ連のアフガニスタン侵攻と、ソ連軍と戦うために徴募されたアラブ人義勇兵と密接に関わりがある。そう、あのビン・ラーディン率いる「アル・カーイダ」と同じ出自を持つ、双子のような存在なのだ。つい近年まで(あるいは今でも)、アフガニスタンやイラクで反米ゲリラ活動を続けてきた。

 そして、さらに彼らが勢いづく事態が起きた。シリアの内戦である。アサド政権を追い詰めようとする反政府勢力には、多くのサラフィー主義者やアルカーイダが流入して武力を貸していると言われている。チュニジア出身者も多い。彼らは、シリアの戦いに活躍の場を見出したのだ。

 その反政府勢力を支援しているのは、トルコとサウディアラビアだ。ここに、かつて見た世界が再び現れる。アフガニスタンでソ連を追い出すために、サウディとパキスタン、アメリカが協力して世界中のイスラーム義勇兵をかき集め、武闘派に仕立てあげた、そしてビン・ラーディンを生み出した、あの世界だ。

 サラフィー主義の台頭は、「アラブの春」の必然的帰結ではない。彼らにも政治参加の場を与えただけだ。だが、一方で、彼らに武器を持って戦う場を与える国際政治の力学がある。「春」でアラブの人々の意識が変わっても、宗教を中東域内政治の覇権抗争に利用する、地域大国のビヘイビア(態度)が変わらないことには、武闘派はなくならない。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ショルツ独首相、2期目出馬へ ピストリウス国防相が

ワールド

米共和強硬派ゲーツ氏、司法長官の指名辞退 買春疑惑

ビジネス

車載電池のスウェーデン・ノースボルト、米で破産申請

ビジネス

自動車大手、トランプ氏にEV税控除維持と自動運転促
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story