コラム

オバマは若者? :米国の新たな中東政策を巡って

2011年05月27日(金)12時04分

 オバマ大統領が新たな中東政策に関する演説を行って、一週間。エジプト、チュニジアの民主化を賞賛し、パレスチナ問題において積極的な姿勢を打ち出したオバマに対して、アラブ諸国のメディアの反応は、概して良好だ。

 アラブ諸国で最も影響力があり、知識人の愛読紙である『ハヤート』紙は、「オバマは歴代の米国大統領のなかで初めて、1967年戦争以前の境界を国境とするべきこと、パレスチナ独立国家を樹立すべきことを踏み込んで明言した」と述べ、「パレスチナ人を含めたアラブ民族の側に立った」と褒めた。同じ『ハヤート』紙の別のコラムでは、「この機を逃したら数世代もの間再び訪れないかもしれない、和平への黄金のチャンス」と、高い期待を示している。

 アラブ側が好感を持って受け止めているのに対して、イスラエル側の反応は、けんもホロロだ。ネタニヤフ首相は、オバマ提案に対して「米国は現実の政治というものをわかってない」と、即刻却下した。

 この三者の構造を単純化して描くと、こうなる。「不正や不平等にNoといって、何が悪い!」と、ストレートに声を出して批判することを覚えた、アラブの民主化推進派の若者たち。「現実の政治は結局のところ、力さ」と、リアリズムに徹する老獪なイスラエルの政治家。そして、自ら「若さ」と「チェンジ」を売りに登場したオバマ大統領が、米国のリアリズム政治を引きずりながら、その間で揺れている。今回の演説は、オバマがイスラエルからアラブに軸足を移したというよりは、「アラブの春」で噴出した若者の自由への希求に、自らの「売り」を再確認したといえるかもしれない。

 「改革も和平も、やってみなきゃわからないじゃないか」と、中東のボス政治の古めかしい構造自体を変えようとする若者に対して、露骨に不快感を示しているのはイスラエルの政治家だけではない。米国の最大の協力者であるサウジアラビアの王政もまた、「若者(と米国)は政治音痴で困る」、と臍を噛んでいる。サウジアラビアが資金源となっているアラビア語紙は多々あるが、そのうちのひとつで前述した『ハヤート』紙と並ぶインテリ紙、『シャルクル・アウサト』紙に、3月始め、こういうコラムが載った。

 「どんな政権も、変化を求める若者のエネルギーには対抗できないだろう。だが、この革命的変動は、限界にぶち当たる。今起きていることは、地域のパワーバランスを崩すことになるからだ。彼らは、政治的現実というものが想像以上に複雑で、単にスローガンを繰り返すだけで乗り切れるものではない、ということを、早晩知ることになるだろう」。

 いかにも、賢しら気な大人が若者の無謀を諭しているようではないか。このコラムが掲載された10日後には、サウジ軍は民主化運動に沸くバハレーンに軍事介入した。オバマ政権は、控えめではあるがこのサウジの行動を批判し、サウジのアブダッラー国王の不快を買ったといわれている。国王は、御年88歳だ。

 今のアラブの動乱を若者対老人の戦い、と考えたとき、オバマはどちらに身をおくのか。若者に共感しつつ、老人にうまく丸め込まれるのだろうか。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story