コラム

イラクで異常気象? 季節はずれの砂嵐

2009年08月05日(水)15時44分

 毎日、べっとりじっとりの蒸し暑さが続く日本の夏にうんざりすると、中東の夏が懐かしくなる。

 中東、特に砂漠地域の夏となれば、日中60度にもなる猛暑。何が日本の夏よりマシか、と呆れられるかもしれない。確かに、日中屋外に出れば瞬時にして唇が乾き、シャツには塩の白い粉が噴出す。車のハンドルは軍手なしじゃ握れず、ダッシュボードにボールペンを放置してUの字型に曲げてしまったことは数知れずだ。文字通り、暑さは殺人的。
 
 しかし、その湿気のなさは快適そのものだ。洗濯物を干す端から、干した形でからからに乾いていく。ゴキブリホイホイに捕まったヤモリが、気がついたらミイラ化していた。
 
 そんな夏に慣れているので、中東の人にとって夏に雨が降る、というのは奇異な感じである。中東の夏は、ただひたすら真っ青な空が続く。5月ごろから一滴も雨が降らず、10月半ばぐらいにぱらっときて、ああ秋だなあ、と感じる。
 
 ところが、イラクではその「夏中続く真っ青な空」に異変が起こっているらしい。

 イラクを始め、広大な砂漠を国土に持つ国では、夏が来る前に激しい砂嵐が来る。嵐というと、ぱっときてぱっと去る、短時間のものを想像するかもしれないが、むしろ何日も砂でできた霧に包まれたみたいになると思えばよい。軽いときで、空全体が黄土色にどんより霞む。激しくなると、一帯夕焼けのように真っ赤に染まる。ひどいときには、日食なみに空が真っ暗になる。不気味でうっとうしいだけではなく、家の中も外も砂だらけになって、掃除がたいへんなこと、この上ない。

 この砂嵐、本来夏前の1、2カ月間にしか起こらないのだが、近年イラクでは真夏でも起こりはじめた。何でこんな時期に砂嵐が?、とイラク人たちは不審がっている。

 世界的な気候変動のせいで、冬に雨が降らず、砂漠が一層乾燥しているからのようだが、人為的な原因も指摘されている。曰く、戦争とその後の掃討作戦で、戦車があっちこっち動き回って舗装をダメにしたから。曰く、戦後の経済政策の失敗でいまだに給水も十分でなく、農業が停滞しているから。いやいや、治安が悪くて農民が農作業をしなくなったから、云々。

 悪天候は、人々の気持ちを萎えさせるだけではない。細かい砂は精密機械もダメにするから、産業にも悪影響が出るし、交通事故、飛行機事故も増える。そういえば、砂嵐の時期には、政府要人が「事故」で命を落とすこともあった。

 ただでさえどんよりしているイラクの戦後復興、空模様同様に、先行きが見通せない。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米

ワールド

アングル:バングラ繊維産業、国内リサイクル能力向上

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story