コラム

10本に増えたアカデミー作品賞候補枠は全部埋まるのか?

2009年11月18日(水)12時46分

 アカデミー賞の最優秀作品賞の候補の数は今まで5本だったが、来年2月に発表される候補作は10本に増えるという。

 「我々はもっと広く網を投げるつもりだ」

 今年6月、アカデミー協会のシドニー・ゲインズ会長が、候補作品数を増やす意向についてこう語った。

 会長によると、理由のひとつは『ダークナイト』だという。

 『ダークナイト』はアメリカン・コミック『バットマン』シリーズの映画化だが、実存主義的な問いかけを残す傑作だった。去年の上半期に公開されたアメリカ映画では、この『ダークナイト』と、ロボットの恋愛を通して人間が生きる意味を問うピクサーのアニメ『ウォーリー』、この2つだけが、アカデミー作品賞候補に選ばれるだけの「質」を持った作品だった。

 そのほかは全部、要するに、その......子供だましか失敗作だったのだ。

 その後、『スラムドッグ$ミリオネア』や『ミルク』などの優秀な作品が公開されて作品賞候補もなんとか5本そろったが、アカデミー賞授賞式はまるで盛り上がらなかった。テレビ中継の視聴率は毎年下がり続けて歯止めが利かない。

 人々がアカデミー賞に興味を失った最も大きな理由は、人気のある映画が候補にならないからだ。去年の作品賞候補だった『フロスト×ニクソン』などはまったく客が入らなかった。そんな地味な映画でもアカデミー賞を獲ったり、候補になれば客が来ることがある。90年代のミラマックスは賞獲りキャンペーンで、『イングリッシュ・ペイシェント』や『恋に落ちたシェイクスピア』などの地味な文芸作品を大ヒットさせた。ところが候補になっても『フロスト×ニクソン』はまったく興行に影響がなかった。誰も見てない映画が出るレースが盛り上がるわけがない。

 逆に言えば、人々をアカデミー賞に注目させるには観客が愛する作品を候補にすればいい。『タイタニック』や『ロード・オブ・ザ・リング』がどれだけ賞を盛り上げたことか。そして去年、アメリカ映画史上に残る記録的なヒット作になった『ダークナイト』が候補になったら、どれだけファンが応援し、熱狂しただろう。

 しかし、アカデミー候補選びは、委員が選考する前に、各映画会社からの推薦がある。ワーナー・ブラザースは『ダークナイト』を作品賞に推さなかった。コミックの映画化がアカデミー賞に選ばれた前例がない、作品内容が残虐で暗すぎる、などの理由だろう。

 でも、もし、候補作の枠が倍だったら? 『ダークナイト』は入っていたかもしれない。

 というわけで、候補作を増やす理由は納得できる。実際、ハリウッド黄金期には5作品以上候補に挙がることも多かったんだし。

 ......ん? でも、それは黄金期だったから、それだけいい作品があったからなのでは?

 そう。本当の問題は候補作の枠ではなく、質も高くて人気もある映画が少なすぎるということなのだ。

 現在(11月第3週)までにアメリカで公開された映画のなかで、複数のメディアから作品賞候補の可能性ありとされたものは、なんと以下の4本しかない!

『プレシャス』NYのスラムに住む16歳で超肥満で継父に犯されて障害を持つ赤ん坊を産んだ黒人少女を描く。

『ハートロッカー』米軍の爆発物処理班のイラクでの活躍をドキュメンタリー風に描く。

『イングロリアス・バスターズ』第2次大戦中にユダヤ系アメリカ人の特殊部隊が極秘作戦を展開する。

『カールじいさんの空とぶ家』亡き妻と50年間暮らした家に風船をつけて飛ぶ老人を主人公にしたピクサーのCGアニメ。

 これから年末にかけて公開される作品では、ジョージ・クルーニー主演の『アップ・イン・ジ・エア』、ピーター・ジャクソン監督の『ラブリー・ボーン』、クリント・イーストウッド監督の『インヴィクタス』、ジェームズ・キャメロン監督の『アヴァター』が期待されているが、実際の出来はまだわからない。これ全部足してもやっと8本。本当に宣言したとおり10本も集まるの?

 問題はやはり、リメイクものやオモチャの映画化みたいな志の低い映画が増えすぎてるってことだ。不景気だから映画館には客は集まってるんだけどね。

 筆者としては、メガヒットした大傑作コメディ『ハングオーバー』をぜひ、作品賞候補に入れて欲しい。チンチン丸出しの超下品映画だけどね!


プロフィール

町山智浩

カリフォルニア州バークレー在住。コラムニスト・映画評論家。1962年東京生まれ。主な著書に『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』(文芸春秋)など。TBSラジオ『キラ☆キラ』(毎週金曜午後3時)、TOKYO MXテレビ『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(毎週日曜午後11時)に出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story