『アステイオン』本誌

1986/10月発売
vol002

特集:浄土──日本的思想の鍵

1986/10発売

目次

【巻頭エッセイ】

  • 浄土――日本的思想の鍵司馬遼太郎

【特集】

  • 文明を輸出するとき伊丹敬之
  • 芸術経済学を提唱する馬場正雄
  • 「柔らかい個人主義」批判――欲望の弁証法中埜 肇
  • 摩擦論争と第三の空洞化――米国「日本経済研究」からの教訓竹中平蔵

【ワールド・ダイアローグ】

  • 多様化社会をどう統合するか――日本とアメリカの戦後と脱戦後ハーバート・パッシン
    +山崎正和

【独立論文】

  • 「知識人群島」ソ連袴田茂樹
  • 「銀座趣味」の誕生――「新青年」に〝都会〟を読む鈴木貞美

【連載】

  • 大正幻影(2)「病んだ薔薇」と近代的自我――佐藤春夫と花川本三郎

  • 秋歌二首丸谷才一
  • 新聞の書かなかったこと土居健郎
  • 円高の音楽中村紘子
  • ダ・ヴィンチからエコ・テクノロジーへ合田周平
  • 日本の「沈黙交易」を排す端 信行
  • 果てしなき「家族」の物語?――『アンチ・オイディプス』を読む佐伯啓思
  • にぎやかな廃墟――イマジネーションの中の「東京」池澤夏樹
  • [国際化]の夢から現実へ中谷 巌
  • 『老子』『荘子』政治学者の老・荘体験京極純一
  • 『昭和史への一証言』松本重治著 知的エリーティズムの継承を本間長世+粕谷一希
  • ケネス・ボールディング『トータルシステムとしての世界』
    『人間の進歩』
    編集部
  • ロバート・ハイルブローナー『資本主義の体質と論理』編集部
  • ジョセフ・S・ナイ・Jr. 『核の倫理』編集部
  • ジョルジュ・デュビー『ウイリアム・マーシャル――騎士道の花』編集部
  • 『世外井上公傅』回想小島直記
  • ヨコハマ・サファリ岩尾克治
  • 建築探偵・港ヨコハマをゆく藤森照信
PAGE TOP