最新記事

在日外国人

ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者(1/3)

Story of a Chinese Woman Living in Japan, Part. 1

印刷

 たとえば不要なクレームを避けるため、事前にいっさいの責任が親にあることを押しつけられます。入園前に、子どもがトイレでひとりで用を足せるよう教えなければなりません。自分でできることは自分でやる。もしできなければ、その子は家庭できちんとした教育を受けていないと思われます。

 おもらししたまま、ママの迎えを待っているなんてかわいそうなことですが、それも母親への教育なのでしょう。でもママとしては、先生は何をしているのか、どうしてうちの子をずっと座らせていたのか、と疑問に思う。保育園の先生はそれには触れず、子どもに基本的なことを教えていないと母親を責め、自宅でもっとトイレ・トレーニングをするようにといいます。要するに、責任を親に押しつけているのです。

 私はその時も感情的になって区役所へ行き、不満をぶちまけましたが、いまではよくわかります。先生としては、どの子も命です。子どもは生タマゴのようなもので、ちょっと当てるとすぐに壊れる。どんなことでも起こり得ます。このような不要なもめごとを避けるため、まずは親を教育し、親自身に至らなかったことを理解させる。このようにすれば保育者への責任追及が難しくなるのです。

 日本での子育ては、なんて大変なのかと思いました。手助けしてくれる肉親も友だちもいない私は、育児の悩みを夫にまき散らしました。初めは日本語が話せなかったので、夫もさほど理解できず、私のしかめっ面と興奮状態を目にするだけでした。家族を養うために日々働いて疲れているのに、帰宅してからも妻のにこやかな顔が見られない。彼もうんざりしていました。こうして私たち夫婦の間も、冷めていったのでした。

 夫婦関係が悪くなると、自分の精神的なプレッシャーもより大きくなりました。出産してからの1年間で13キロもやせてしまい、髪の毛も3分の1が抜け落ちました。食事ものどを通りません。栄養失調になり、自分はがんなのかと疑いましたが、実際にはうつ病でした。

 毎日、息子を連れて公園へ行き、ほかの子が楽しそうなのを目にすると、涙があふれ出しました。すると息子は自分が何か悪いことをしたかと思い、「いい子にするから、ママ泣かないで」などといいます。そのたびにますます心を痛めました。

 しかも日本の育児環境は、中国と異なります。中国だったら、親切で世話好きの人が多く、子どもを抱いた若いママが泣いていると「何を気にしているの?」「できることはある?」などと誰かが声をかけてくれます。一方、日本では、気にとめる人は少ない。自分の子に「あっちへ行ってなさい」といい、私たち親子から離れていくようなママもいました。実際、私は公園で1カ月ほど泣いていましたが、1人も声をかけてくれなかったのです。

 息子は公園で遊ばなくなり、私にくっついて離れなくなりました。ママを見失うのではと不安を覚えたのでしょう。でも子どもがピッタリくっつくほどに、私の気持ちはへこみました。負のスパイラルに陥っていたのです。

※ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者:第2回はこちら

今、あなたにオススメ

最新ニュース

ワールド

ペルー大統領、フジモリ氏に恩赦 健康悪化理由に

2017.12.25

ビジネス

前場の日経平均は小反落、クリスマス休暇で動意薄

2017.12.25

ビジネス

正午のドルは113円前半、参加者少なく動意に乏しい

2017.12.25

ビジネス

中国、来年のM2伸び率目標を過去最低水準に設定へ=現地紙

2017.12.25

新着

ここまで来た AI医療

癌の早期発見で、医療AIが専門医に勝てる理由

2018.11.14
中東

それでも「アラブの春」は終わっていない

2018.11.14
日中関係

安倍首相、日中「三原則」発言のくい違いと中国側が公表した発言記録

2018.11.14
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2024.11.26号(11/19発売)

特集:超解説 トランプ2.0

2024.11.26号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

アメリカ政治 異色の顔ぶれ満載のトランプ2.0を読む
■リスト 第2次政権のトンデモ閣僚人事、その人物像は
閣僚 問題児ゲーツを司法長官に、前代未聞の復讐劇が開幕
投資 トランプ当選に笑う業界、泣く業界
外交 片想い? 両想い? ディール外交の危険なプーチン愛
報道 大惨敗メディアに未来はあるか
ルポ 「眠れる有権者」のヒスパニックが目覚めた時
デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

MAGAZINE

特集:静かな戦争

2017-12・26号(12/19発売)

電磁パルス攻撃、音響兵器、細菌感染モスキート......。日常生活に入り込み壊滅的ダメージを与える見えない新兵器

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版

ニューストピックス

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース