

『クィーン』(06年)でエリザベス女王を演じたヘレン・ミレン、『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(11年)でサッチャー元英首相を演じたメリル・ストリープ。共に歴史上の人物を圧倒的な存在感で演じ、アカデミー賞をはじめその年の主演女優賞を総ナメにした。だが今年、『ダイアナ』でダイアナ元英皇太子妃を演じたナオミ・ワッツの場合は残念ながら、これに当てはまらないようだ。
この伝記映画が今月初め、ロンドンでプレミア上映されると(日本公開は10月18日)、すぐに地元メディアから手厳しい批評が続出した。
ガーディアン紙は「『カークラッシュ映画』という言葉は使いたくないが、悲しいかな、そう評するよりほかにない。97年に悲惨な交通事故で亡くなったダイアナ妃が、16年たっていま一度むごい死に方をしたようだ」と嘆いた。さらに主演のワッツについては「人形劇の操り人形のように血が通っていなかった」と、こき下ろした。
大衆紙ミラーはもっと辛辣だった。「髪の色以外、外見も話し方もしぐさも、ダイアナ妃とは似ても似つかない。(黒人俳優の)ウェズリー・スナイプスがブロンドのウィッグを着けて演じたほうが、まだ真実味があっただろう」
ここまでボロクソに言われたら、今後ダイアナを演じる勇気ある女優はもう現れないかもしれない。
[2013年9月24日号掲載]
今、あなたにオススメ
キーワード
新着
▶最新記事一覧
ここまで来た AI医療
癌の早期発見で、医療AIが専門医に勝てる理由
2018.11.14

中東
それでも「アラブの春」は終わっていない
2018.11.14

日中関係
安倍首相、日中「三原則」発言のくい違いと中国側が公表した発言記録
2018.11.14




