最新記事

映画

新イスラエル映画の迫力度

The Conflict Onscreen

印刷

現実では見えない敵をのぞき見る

『アジャミ』では、アラブ人のコプティとユダヤ人のヤロン・シャニが共同監督を務めている。どちらも映画監督は初めてだが、そこに住むアラブ人とユダヤ人の複雑な関係を冷静に描き出す。

 大都市テルアビブの片隅で起きた出来事をテーマにしているにもかかわらず、そのストーリーには普遍的な魅力がある。「ナポリやミラノの路上でも、どこででも起こり得る」と、カンヌ監督週間の芸術監督ボワイエは言う。

 出演者にはアジャミ地区に住む一般人を起用した。主な会話はアラビア語で、ところどころヘブライ語が使われる。キャストがストーリー展開をそのまま経験できるよう、ほぼ全シーンが順番どおりに撮影された。そうやって出来上がったのが、ドキュメンタリーさながらの迫力ある映画だ。

 こうした映画は大勢の観客が見てこそインパクトを持つ。『アジャミ』は9月17日にイスラエルで公開され、配給会社によればまずまずの興行成績を挙げている。

 必ずしも誰もが好きになるわけではない。ある試写会ではユダヤ人観客が、イスラエル映画なのにアラビア語ばかり使われていると不満を言っていた。だがイスラエル社会のどん底を容赦なく描いたこの作品は、話題を呼んでいる。

 それでも『アジャミ』や『レバノン』がヨルダン川西岸地区で上映される可能性は薄い。『戦場でワルツを』は西岸のラマラで短期間上映されたが、パレスチナ人映画プロデューサーのジョージ・クレイフィは、パレスチナ人はイスラエル映画全般に「興味がない」と冷たく言い放った。

 多くのパレスチナ人は内心、こうした映画がイスラエルとパレスチナの歩み寄りを促すのではと恐れている。コプティはそんな考え方を一笑に付す。「文化のボイコットには反対だ。(映画は)人々に残された唯一の懸け橋だ」

 対立のやまない中東で、『アジャミ』や『レバノン』は、「敵側」をのぞき見るめったにないチャンスを、イスラエル人とパレスチナ人の両方に提供している。

[2009年10月21日号掲載]

今、あなたにオススメ

最新ニュース

ワールド

ペルー大統領、フジモリ氏に恩赦 健康悪化理由に

2017.12.25

ビジネス

前場の日経平均は小反落、クリスマス休暇で動意薄

2017.12.25

ビジネス

正午のドルは113円前半、参加者少なく動意に乏しい

2017.12.25

ビジネス

中国、来年のM2伸び率目標を過去最低水準に設定へ=現地紙

2017.12.25

新着

ここまで来た AI医療

癌の早期発見で、医療AIが専門医に勝てる理由

2018.11.14
中東

それでも「アラブの春」は終わっていない

2018.11.14
日中関係

安倍首相、日中「三原則」発言のくい違いと中国側が公表した発言記録

2018.11.14
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2024.12.31号(12/24発売)

特集:ISSUES 2025

2024.12.31号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

INTRODUCTION 今、世界は現代版『ゲルニカ』だ ── A・コーエンソラル
2025 WHO’S NEXT ドナルド・トランプ(次期米大統領)/ウォロディミル・ゼレンスキー(ウクライナ大統領)/蕭美琴(シアオ・メイチン)(台湾副総統)/ムハンマド・ビン・サルマン(サウジアラビア皇太子)/張又俠(チャン・ヨウシア)(中国中央軍事委副主席)/金正恩(キム・ジョンウン)(朝鮮労働党総書記)/マリーヌ・ルペン(仏「国民連合」前党首)/ウラジーミル・プーチン(ロシア大統領)/キア・スターマー(英首相)/佐々木朗希(プロ野球投手)/韓東勲(ハン・ドンフン)(韓国「国民の力」前代表)/AI(人工知能)
U.S. POLITICS トランプ再登板で試される民主主義 ── E・チェメリンスキー
MIDDLE EAST 混迷の中東に差し込む一筋の光明 ── D・ロス
SOUTHEAST ASIA 平和と正義と繁栄をASEANが広げる ── A・イブラヒム
AI 食いしん坊AIを飢えさせないために ── E・シュミット
RUSSIA 帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ ── S・C・M・ペイン
CHINA 中国経済に絶望するのはまだ早い ── N・チエン
U.S.ECONOMY トランプ景気の再来に立ち込める暗雲 ── K・ロゴフ
JAPAN 日本政治のしなやかさは民主主義の希望に ── T・ハリス
ENVIRONMENT 「三重債務危機」が地球を壊す ── V・ソンウェ、G・シュミットトラウブ
デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

MAGAZINE

特集:静かな戦争

2017-12・26号(12/19発売)

電磁パルス攻撃、音響兵器、細菌感染モスキート......。日常生活に入り込み壊滅的ダメージを与える見えない新兵器

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版

ニューストピックス

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース