イランの射程内に駐留米軍はこんなにいる

2020年1月9日(木)12時20分
トム・オコナー

■バーレーン

第2次世界大戦中、イタリアの空襲を受けたイギリス軍を支援するために小さな島国バーレーンに米軍部隊が送られた。それ以来、米軍の駐留が続いている。首都マナーマには、第5艦隊司令部があり、アメリカ中央軍海軍部隊司令部としても機能している国全体に駐留する米軍部隊は多いときで7000人。

バーレーンを数世紀にわたって統治してきた君主はスンニ派イスラム教だが、人口の大半をシーア派イスラム教徒が占めている。国王はシーア派の国民に対するイランの潜在的な影響に不安を表明しており、昨年設立されたペルシャ湾をパトロールする米主導の有志連合にいち早く参加した。

米軍関係者は3日、本誌に対して、バーレーンの米軍パトリオット地対空ミサイル防衛システムが警戒態勢をとったことを伝えた。

■イラク

アメリカとイランはともにISと戦うイラクを支援していたが、ISを打ち負かした後、アメリカがイランに「最大の圧力」をかける戦略を実行したため、新たに国際的な緊張が高まった。

米軍が駐留するイラク北部の基地にロケット砲が撃ち込まれた昨年末の事件(犯人は不明だがアメリカはイランが支援するシーア派武装組織の仕業と断定)や、イラクの米軍基地にミサイルを撃ち込んだイランの革命防衛隊による1月8日の報復攻撃からすると、イラクの国土は2つの外国勢力の戦いの場と化すおそれがある。

数カ月に渡って反政府デモを続けてきたイラク国民の多くは、イランがイラクに影響を与えることに反感を示してきたが、バグダッド国際空港近くで米軍の作戦により殺されたスレイマニとムハンディスを追悼する集会には、多くの人が集まった。トランプは、イラクが駐留米軍6000人を国外退去させるつもりなら、イラクに制裁を科すと警告した。

■ヨルダン

ヨルダンは数十年に渡って西側と親しい同盟関係を続けており、イスラエルと和平協定を結んだ数少ないアラブ諸国の1つだ。ヨルダンは、隣接するシリアの反政府勢力を支援する米国主導のプログラムを手伝ったが、この支援はシリアにある米軍の前哨基地で活動する武装反政府勢力に限定されていた。
ヨルダンは、IS打倒ミッションの一環として約3000人の米軍部隊を受け入れている。ただし、地域がますます不安定になっていくことについては、警戒感を表明している。

■クウェート

1991年にクウェートを侵攻したイラク軍を打ち負かした後、アメリカはクウェートと軍事協定を締結した。それ以来、中東における米軍の最も重要な拠点になっている。昨年10月、トランプはシリアからの駐留米軍一部撤退を命じたが、その後クウェート駐留の米軍部隊はシリア東部に再配備され、地域の石油資源の支配を強化した。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ