コラム

「21世紀の通信使」が日韓関係を救う

2024年10月11日(金)19時30分
カン・ハンナ(歌人、タレント、国際文化研究者)
日本の岸田文雄首相と韓国の尹錫悦大統領

JUNG YEON-JE-POOL/GETTY IMAGES

<かつて日本と朝鮮王朝の交流を担った外交使節団「朝鮮通信使」の復元船が2世紀半ぶりに日本に来航した。日韓政治のいざこざをよそに、今や個人が文化交流の役割を担う時代が来た>

先日、日韓関係にまつわるとてもうれしいニュースを目にした。江戸時代に朝鮮王朝が派遣した外交使節団「朝鮮通信使」の復元船が、山口県下関市で8月に開催された「馬関まつり」に合わせて、260年ぶりに来航したのだ。

日本で朝鮮通信使がどれほど知られているのかは分からないが、私の母国である韓国では、日韓の文化交流の代表的な存在として知られる。朝鮮通信使は、豊臣秀吉の朝鮮出兵を機に断絶した国交を回復させるため、朝鮮王朝が1607年から派遣し、その後1811年までの間に12回も来日して学問や文化の交流を深めたことは、中学生の頃に学校で教わっていた。だからこそ、およそ2世紀半ぶりに朝鮮通信使の復元船が日本に来航したというニュースを見て、個人的には胸がいっぱいだった。

朝鮮通信使260年ぶりに日本本土へ... 1000km船道再現/KBS News


最近の日韓関係は、戦後最悪とも言われていた数年前と比べて良い方向に向かっていることは確かだ。

例えば、今年5月に行われた日中韓3カ国の首脳会談では来年からの2年間を「文化交流年」と位置付け、3カ国の観光を通じた人的交流や大学間交流を促進し、2030年までに交流人口を4000万人まで増やす目標が掲げられた。加えて、来年は日韓国交正常化60周年でもあり、国レベルで行う交流行事なども期待できる。

日韓の間ではこれまで政治や外交ではさまざまな問題が起こってきた。その一方で、数百年以上も地道に文化交流を続けてきたからこそ、相互理解も深まってきたのだとつくづく思う。

例えば、05年の日韓国交正常化40周年を記念して始まり、東京とソウルで毎年開催されている「日韓交流おまつり」や、自治体が日韓姉妹都市を締結して互いの地域文化を体験できる場をつくるなど多様な文化交流が行われている。教育分野でも、日韓の文化や社会を学ぶ授業や交換留学は数え切れないほどある。

国家の枠を超え官民レベルでさまざまな交流が行われてきたからこそ、両国に関心を持つ人も自然と増えてきたのだろう。

正直、十数年前に私が日本に来たばかりの時と比べると、日韓関係は見違えるほど変わった。周囲には韓国語が話せる日本人が驚くほど増え、街には当たり前のように韓国料理屋が並んでいる。動画配信サービスなどでは韓国のドラマや映画が日本の人気ランキングに入ることも多い。東京はもちろん、地方都市でも韓国人観光客は珍しい存在ではなくなった。

一方、最近の韓国では若者を中心に「おまかせ料理」を食べる贅沢なデートプランが人気で、「おまかせ」という日本語を知らない若者はほとんどいないほどだ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖

ワールド

焦点:「金のDNA」を解読、ブラジル当局が新技術で

ワールド

重複記事を削除します
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    国民を本当に救えるのは「補助金」でも「減税」でも…
  • 9
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 10
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story