最新記事

感染第2波

マドリード再ロックダウン、不要不急の往来禁止 コロナ第2波で

2020年10月3日(土)12時20分

新型コロナウイルス感染が再拡大するスペインの首都マドリード全域で、2日夜からロックダウン(都市封鎖)措置が再導入される。写真はマドリードで1日撮影(2020年 ロイター/Sergio Perez)

新型コロナウイルス感染が再拡大するスペインの首都マドリード全域で、2日夜からロックダウン(都市封鎖)措置が再導入される。欧州諸国の首都が再封鎖されるのは初めてで、住民約480万人に影響が及ぶ。

新たな措置は、外出が禁止されていた3月のロックダウンほど厳格ではないものの、不要不急のマドリード首都圏内外の往来は禁止される。レストランやバーの営業は午後11時までに制限されるほか、レストランやジム、商店での収容人数は50%に制限することが義務付けられる。

公園や子どもの遊び場は閉鎖されないものの、屋内外共に6人以上の集まりは引き続き禁止となる。

新たな措置は同日午後10時(日本時間3日午前7時)から実施され、少なくとも14日間維持される。必要に応じ、延長される可能性もある。

世界保健機関(WHO)によると、マドリードのコロナ感染者数は10万人当たり850人と、欧州で最悪。

2日時点で、スペインのコロナ感染者数は79万人弱。前日から1万1300人超増加した。死者数は累計3万2000人超。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、対カナダ・メキシコ関税は「予定通り」=トランプ

ワールド

ウクライナ交渉の欧州関与に前向き、希土類で米と協力

ワールド

国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロな

ビジネス

インフレ・雇用巡りFRBの強力な対応期待高まる=S
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 8
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 9
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中