サブスク・レンタルで「捨てるを減らす」...レンティオが推進する「新しい消費体験」とは?
サステナブルな流通を目指し、配送箱も独自で制作
<家電のサブスク・レンタルサービスのレンティオは、物を「買う」「買わない」だけではなく、「試す」「必要な時だけ使う」という選択肢を提供することで、過剰生産や大量廃棄からの脱却を目指している。多くのメーカーと消費者を惹きつけ、巻き込んでいる独自の循環型システムとは──>
世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや商品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えに基づいてニューズウィーク日本版は昨年に「SDGsアワード」を立ち上げ、今年で2年目を迎えました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。
高級家電など6500種類以上の商品を気軽にお試し
現代の社会と経済は長きにわたって「大量生産・大量消費」モデルに依存してきた。その結果、膨大な廃棄物が生み出され、特に近年は電子ごみの問題が深刻化している。日本国内だけでも年間257万トンの電子ごみが発生しており、これは1人当たり約20キロもの量に相当する。
過剰な生産と廃棄の背景には、「買う」か「買わない」かの単純な購買選択がある。そこで、「新しい消費行動をつくる」ことで問題を解決しようとしているのが、レンティオ株式会社だ。同社は、家電のサブスクリプションおよびレンタルサービスを通じて、「買う前に試す」「必要な時に必要な間だけ使う」という第3の選択肢を提供し、廃棄物削減への道を切り拓いている。
レンティオのサービスの魅力は、最新家電から定番家電まで、6500種類を超える幅広い商品ラインナップだ。提携するメーカーは225社に上る。話題の高級調理家電や掃除ロボット、高機能な美容機器、キャンプ用のポータブル電源など、消費者は実際に商品を体験し、「本当に自分に必要かどうか」をじっくりと見極めることができる。
利用方法は、月額制プランとワンタイムプランから選択が可能で、レンタル期間も自由に設定できる。購入すると高額な商品も、月額数千円から気軽に試すことができる。
「借りやすく返しやすい」を徹底して追求しており、返却時の自宅集荷サービスも無料だ。環境に配慮しながら、家計にも優しいサービスは多くの支持を集め、利用者は累計124万人を突破している。
徹底したメンテナンスで新品同様に
「捨てるを減らす」を掲げるレンティオは、独自の循環型の仕組みを構築している。ユーザーから返却された製品は、一つ一つ丁寧にメンテナンスが施され、新品に近い状態で次のユーザーへ届けられる。なかには、数十回以上メンテナンスされながら利用され続けている商品もあるという。
この徹底したシステムにより、2024年11月までに136万回以上のメンテナンスを実施し、20万点以上の商品をリユースしてきた。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員