健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
Taiki Bansei -shutterstock-
<健康に気を使い、フルマラソンに参加するほどの体力を持っていた40代男性が、ある日突然心筋梗塞で倒れた----。検査の結果、注目すべきはある物質の値だった>
健康に過ごすためには、どんな食生活を送ればいいのか。
医師の満尾正さんは「タンパク質の過剰な摂取は、体の炎症を引き起こして命取りになる可能性がある。食べ過ぎも、食べなさ過ぎも『パフォーマンス低下』につながるので、気をつけたほうがいい」という──。
※本稿は、満尾正『食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術[文庫版]』(アチーブメント出版)の一部を再編集したものです。
栄養状態の検査は「今の自分を知る情報源」
これから栄養の最適化に向けた具体的な方法をお伝えしていきますが、正しく進めていくためには、定期的な現状把握も必要になります。
自身のパフォーマンスを維持するために、私は年に1~2回、栄養状態がわかる検査を受けることを強くおすすめします。
食生活は、すべて血液に表れます。自分は日頃、何が過剰で何が不足しているのかを見える化して、改善すべき点をあぶり出すための良い指標となります。
血液検査ならば会社の健康診断で受けているから大丈夫、という方も多いのですが、一般的な企業健診で行う血液検査は、私たちのような予防医療の専門機関で行うそれと比べて調べる項目が少な過ぎます。
また、一般的な人間ドックも同じく、検査の主眼は病気の有無を調べることにあります。心身の健康を高い状態に維持するためではありません。
一般的な人間ドックの検査項目といえば、血液や肝臓、腎臓、心臓や血圧、腫瘍マーカーや脂質代謝などです。
対して当院で行うアンチエイジングドックは、これらに加えてさらに体組織(筋肉と脂肪の分布)、骨密度、動脈硬化度、血液中のビタミン、脂肪酸、ホルモンの過不足や毛髪分析による有害金属の濃度などを検査しています。
これらは病気探しの検査ではなく、それよりも一歩先を見る、病気になりにくい体を目指すための状態検査です。
では、パフォーマンスアップのための血液検査項目とはどんなものなのか、もう少し詳しく説明していきましょう。
健康体の40代男性が突然、心筋梗塞で倒れたワケ
ホモシスティン
タンパク質の代謝過程で生まれるアミノ酸の一種。あまり知られていない物質ですが、体の大敵であり「悪玉アミノ酸」とも呼ばれています。血中ホモシスティン濃度が上がると動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中を招くこと、また認知症やがんのリスクも高まることがわかっています。
ジムでハードなトレーニングをする人、マラソンやトライアスロンなど負荷の高いスポーツをする人は、プロテインなどのサプリメントで多量のタンパク質をとることを習慣にしていると思います。しかし、タンパク質の過剰摂取は、ホモシスティンの原料であるメチオニンの摂取を増やすことから、ホモシスティン値を上昇させるリスクがあります。
私の知人の40代男性で、フルマラソンに参加するほど健康体だったのにもかかわらず、ある日突然、心筋梗塞で倒れた方がいます。
本人は日頃から健康には非常に気を使っていたので、心筋梗塞になった理由がわからないと、私のクリニックへ相談に来ました。血液検査をしたところ、コレステロール値や中性脂肪の値には異常は見られなかったのですが、ホモシスティン値は24nmol/mlと、理想値の3倍もありました。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員