コラム

小惑星衝突の脅威は「核兵器」で軽減できる? 「第2の月」出現中のいま知りたい「地球防衛研究」の最前線

2024年10月09日(水)17時50分
宇宙から見た地球と小惑星

(写真はイメージです) Mikael Damkier-Shutterstock

<米サンディア国立研究所(SNL)の研究チームが小惑星対策として新たな可能性を示した。ネイサン・W・ムーア博士は「直径最大4キロの小惑星の進路を核爆発で変え、地球との衝突コースから遠ざけられる可能性がある」と説明。実験で小惑星に見立てた物質は、なぜ進路変更できたのか>

自然災害は、発生を食い止めることが困難です。とくに、地震、火山噴火、豪雨、津波などの人命を脅かす可能性がある自然災害については、世界各国で観測網を整備したり、防災計画を講じたりすることで、できる限り被害を抑えられるように対策が進められています。

なかでも特殊な災害と言えるのが、小天体の地球への衝突です。サイズや落下場所によっては、地球の広域で甚大な被害を起こしかねません。実際、地球史で何度も生物の大量絶滅を引き起こしたと考えられており、たとえば恐竜絶滅の原因になったとされるチクシュルーブ衝突体は、地球に接近した直径10~15キロの小惑星でした。

そのため、地球に接近するおそれのある小惑星や彗星をいち早く見つけたり、いざというときに軌道を地球から逸(そ)らせたりする「地球防衛研究」は、国際協力をしながら様々な方法で執り行われています。

米サンディア国立研究所(SNL)のネイサン・W・ムーア博士らの研究チームは、小惑星対策の新たな可能性を実験で示しました。研究者らは「小惑星は核爆発によって進路変更し、地球を救うことができる」と言います。詳細は、世界有数の総合学術誌「Nature」の姉妹誌である「Nature Physics」に9月23日付で掲載されました。

実験では、どのような方法で「核爆発」を再現したのでしょうか。小惑星に見立てた物質は、なぜ進路変更ができたのでしょうか。概観してみましょう。

衝突リスクがゼロではない地球近傍天体はいくつある?

小天体の地球接近は、古くから人々に「最悪の場合、地球滅亡級の大災厄をもたらすかもしれない」と恐怖を抱かせてきました。

もちろん現代は、NASA(米航空宇宙局)や各国の宇宙機関、大学が全天を常時観測し、地球近傍天体(NEO)の早期発見や軌道のシミュレーションを精力的に行っています。たとえば、リンカーン地球近傍小惑星探査(LINEAR)はNASA、アメリカ空軍、マサチューセッツ工科大リンカーン研究所の共同プロジェクトで、これまでに20万個以上の新天体を見つけました。実際に、21世紀に発見された小惑星のほとんどが、LINEARによって発見されています。

地球近傍天体のうち、衝突リスクがゼロではないと計算されたものは危険度リストにまとめられています。10月9日現在、その数は1671個です。もっとも「地球に衝突する確率」と「衝突した場合の予測被害状況」から危険度を0から10までに分類した「トリノスケール」では、今のところ1671個すべてが「危険性なし(0)」です。

とは言っても、2013年にはロシア・チェリャビンスク州付近に隕石が落下し、割れたガラスなどで約1500人が負傷しました。この隕石は、地球大気圏に突入する前は直径約17メートルの小惑星でした。数百メートル、数キロの大きさの小惑星衝突の脅威は、計り知れません。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖

ワールド

焦点:「金のDNA」を解読、ブラジル当局が新技術で

ワールド

重複記事を削除します
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    国民を本当に救えるのは「補助金」でも「減税」でも…
  • 9
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 10
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story