最新記事

経済制裁

自らエネルギー危機を招いたEUの「あまりにも素朴すぎた」対ロ経済制裁

SELF-INFLICTED WOUNDS

2022年12月27日(火)11時59分
ブラマ・チェラニ(インド政策研究センター教授)

EUが世界のエネルギー消費の11%を占めていることを考えるなら、EUがロシア産ガスに代わるエネルギー供給源を確保しようとすれば、世界経済が混乱することは十分に予想できた。

ただでさえ石油やLNGの供給は逼迫していた。ロシアからの供給が途絶えた分を補うだけの余力はない。だからEUがロシアの天然ガスを切った途端に、世界中でエネルギーが足りなくなった。アジアや中南米など、従来から輸入に頼っていた国は悲鳴を上げている。

経済と貿易を回すのに外交や安全保障上の配慮は無用と、従来のEUはあまりにも素朴に信じていた。しかしウクライナの戦争で、その誤りを突き付けられた。

本来なら、ロシアからのガス供給が止まったらどうなるかを熟慮し、議論した上で制裁を発動すべきだった。ヨーロッパ全体の社会・経済的安全保障に関わる重大な問題なのに、EUは慌てて制裁を決めるという戦略的な大失態を演じてしまった。

ロシアがウクライナでしていることは絶対に容認できず、強力な対応が必要だ。しかし、そのためにヨーロッパが自らの競争力を削り、国際的な地位を損なうことがあっていいのか。ある意味、これはEUが自ら招いた未曾有のエネルギー危機だ。ここから抜け出すには何年もかかる。

©Project Syndicate


221227p16NW_Chellaney.jpgブラマ・チェラニ
BRAHMA CHELLANEY
インドにおける戦略研究・分析の第一人者。インド政策研究センター教授、ロバート・ボッシュ・アカデミー(ドイツ)研究員。『アジアン・ジャガーノート』『水と平和と戦争』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

サウジ政府系ファンド所有のリース会社、ボーイング機

ビジネス

国内企業物価4月は前年比+4.0%、前月比+0.2

ワールド

マレーシア航空機撃墜、ロシアに責任との認定拒否=ク

ビジネス

米当局、トヨタ金融子会社への和解金支払い命令を取り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中