タグサーチ

アステイオン・トーク
アステイオン・トーク

日本の「専門家の信頼性」は世界的に見ても下がらなかった...ポストコロナ、そしてトランプ時代の「専門知」の在り方とは?

伊藤由希子+大竹文雄+横山広美+土居丈朗
2025.04.23
アステイオン・トーク

なぜ「まん延防止」は長引いてしまったのか?...「経済」が軽視された、日本の新型コロナ対策を「今こそ」振り返る

伊藤由希子+大竹文雄+横山広美+土居丈朗
2025.04.23
アステイオン・トーク

インターネット上の「黒歴史」は削除できる...デジタル時代に紙で文字を残し続ける意味とは?

小川さやか+トイアンナ+鷲田清一+田所昌幸
2024.08.28
アステイオン・トーク

一般人から見れば「どちらも敵、貴族と僧侶の戦い」にしか見えない、アカデミズムとジャーナリズムの対立

小川さやか+トイアンナ+鷲田清一+田所昌幸
2024.08.28
アステイオン・トーク

日本発祥の年末恒例「第九コンサート」はウィーンでも行なわれるようになった...芸術の活力は「境界」から生まれる

エリス俊子+長木誠司+三浦篤+張競
2024.04.03
アステイオン・トーク

世界から日本に帰還する美術、しづらい音楽、世界に溶け込む盆踊り...「二極的アイデンティティ」を超越する芸術の潜在力について

エリス俊子+長木誠司+三浦篤+張競
2024.04.03
アステイオン・トーク

三国志にキングダム...中国文化への「巨大なリスペクト」がある日本だからこそ、「勘違いモード」に警告する資格がある

阿南友亮+野嶋剛+森万佑子+岡本隆司
2023.10.18
アステイオン・トーク

「中国化」ではなく「中国式化」...中国の「大どんでん返し」をどう捉えたらいいのか?

阿南友亮+野嶋剛+森万佑子+岡本隆司
2023.10.18
アステイオン・トーク

「中国とは付き合いきれない」傾向が強まる時代に、「中華」をどう考えるか

阿南友亮+野嶋剛+森万佑子+岡本隆司
2023.10.18
  • 1
PAGE TOP