棺桶、霊柩車でコロナ臨死体験 インドネシア、マスク着用ルール守らぬ者へ究極の罰則
ただこうした罰則は「微笑ましい」だけに効果が薄く、累犯者も多く、効果が一向に上がらないことに業を煮やした一部の風紀取締隊が思い付きで「棺桶臨死体験」を始めたという。
当初はマスコミの取材に「違反者が自ら選択したもので、(棺桶内の横たわりは)我々が強制したものではない。とはいえマスクを着用しないと死んで棺桶で葬られるという体験はルール厳守を再認識させる効果がある」と話していた。
ところが批判が殺到した結果、7日までに「ジャカルタ州政府の罰則は社会奉仕と罰金であり、今後はこの2つの罰則を厳格に適用していくこととしたい」と棺桶による罰則を撤回する方針を明らかにした。
もっとも「棺桶に入るという罰則はあくまで違反者が希望したことであり、我々は一切強制などしていない」と弁解することも忘れなかった。
棺桶に続き今後は霊柩車で臨死体験
こうしたジャカルタでの棺桶による罰則が全国的に話題となり非難を浴びる事態になっているのにも関わらず、東ジャワ州プロボリンゴ市内のマロン市場で7日に実施された「マスク着用抜き打ち検査」の結果、マスクを着用していなかった市場の売り子、店員と一般買い物客約50人が今度は霊柩車の中に数分間留まるという罰則を受けた。
地元マスコミなどによると約50人は普段コロナ感染で死亡した患者を医療施設から専用の墓地に運ぶ時に実際に使用している霊柩車の後部座席に数分間閉じ込められたという。
後部座席には感染死者用の棺桶があるが、棺桶に入ることは求められず、棺桶の脇に滞在することが求められ、霊柩車に乗る際には風紀取締隊からマスクを与えられ、それを車内では着用したという。
現地の風紀取締隊関係者は地元マスコミに対して「コロナ感染の恐ろしさを再認識してもらうことが目的である」として棺桶に横たわるわけでもなく、霊柩車での体験も強制ではない、と強調している。今回の検査は地元自治体関係者も同行した抜き打ち検査で、今後34カ所の市場でも同様の検査を実施するとしている。
プロボリンゴ市ではマスク非着用者への罰則は下水掃除や市場清掃で、売り手の場合は1週間の店舗閉鎖、買い物客などは身分証明書の3カ月没収も科している。