ドイツで知名度をあげたウイルス学者は、コロナ予防策への激しい反発にあっている

2020年6月3日(水)19時30分
松岡由希子

<ドイツの新型コロナウイルス感染対策で重要な役割を担い、一気に知名度をあげたウイルス学者は、反発の矢面に立たされている......>

ドイツでは、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するべく2020年3月16日から実施した都市封鎖(ロックダウン)を5月6日以降、段階的に緩和している一方で、接触機会を可能な限り低減させる「接触制限」を6月29日まで継続するほか、他者と1.5メートル以上のソーシャルディスタンス(社会的距離)を確保し、公共交通機関の利用や買い物の際にマスクを着用するよう国民に義務づけている。

長期にわたって日常生活が制限されることに不満を募らせる国民は少なくない。首都ベルリンミュンヘンなどの各都市では、これらの規制に反対する「ハイジーン・デモ」が行われている。

ウイルス学研究所ドロステン所長の知名度や注目度は急激に高まった

他の国々と同様、ドイツ政府の公衆衛生対策は、ウイルス学者らの専門家によって支えられている。2003年にSARSコロナウイルスを発見したことでも知られる独シャリテ大学病院ウイルス学研究所のクリスチャン・ドロステン所長は、その中心人物だ。ドロステン所長が新型コロナウイルスにまつわる疑問に答える北ドイツ放送(NDR)のポッドキャスト「ダス・コロナウイルス・アップデート」がドイツ国内でまたたく間に人気を集め、ドロステン所長の知名度や注目度は急激に高まった。

ドイツ政府の規制を批判する声が高まるなか、ドロステン所長をはじめとする専門家がその矢面に立たされる事態が起きている。

「多くのドイツ人にとって、私は経済に大きな損失を与える悪人なのだろう」

ドロステン所長らの研究チームでは、新型コロナウイルス感染症の陽性者3712名を対象に、陽性者の年齢と新型コロナウイルスのウイルス量との関係を分析した結果、ウイルス量において子どもと成人に差異は認められず、「子どもも成人と同様、新型コロナウイルスに感染する可能性があり、学校や幼稚園の再開は慎重にすすめるべきだ」との研究論文を公開した。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ