サッカー選手もアイドルも ウイグル絶望収容所行きになった著名人たち
<収監者数は89万人以上。共産党の思想改造施設が著名文化人やスポーツ選手までも続々と収監し、ウイグルの民族アイデンティティを破壊しようとしている>
中国の新疆ウイグル自治区では、17年から大々的に行われるようになった思想改造目的の強制収容施設での不当な拘束が今も続く。主体民族である漢人以外の人々が社会的地位も収入も一切関係なく何の罪もないのに収監され、ターゲットの大部分はウイグル人だ。収監者数は少なくとも89万人。おそらく実際の総数はそれよりずっと多い。
そしてウイグル人社会に何らかの影響を持つ著名人たちもおしなべて収監されている。彼らは社会的影響力や発信力、経済力を持ち、ウイグル人が生きていく上での手本となった人物ばかりだ。
著名人や文化人であっても、収容所では朝から晩まで中国語でプロパガンダ歌謡を歌わされるなど、民族としてのアイデンティティを破壊するための「教育」が行われている。施設外に残された人々も、中国共産党と習近平国家主席を礼賛する文化大革命の時代と変わらない政治学習が地域単位で強要されている。
中国によるウイグル文化破壊がどれだけ深刻か。強制収容が確認された、あるいは行方知れずになった著名ウイグル人の顔ぶれが物語っている。
消えた教育界の重鎮たち
昨年8月30日付の地元紙『カシュガル報』に、カシュガル地区政府副長官の名で「二つの顔を持つ危険分子との死活的政治闘争」と題する評論が掲載された。高官でありながら分裂主義者に同情する危険分子として、次の3人を厳重処分したと書かれている。
自治区教育庁の元庁長サッタル・ダウットは昨年、「重大な規律違反」で拘束され、強制収容施設に送られた。サッタルが任期中に編纂したウイグル語教材は、自治区内で教科書として使われていたが、それらが「文学、歴史、道徳分野には、民族分離を煽る内容が含まれており、それを12年間も現場で使ったため大勢の若者が深刻な洗脳を受けた」と糾弾された。
サッタルに連座して教育庁や教育出版社の要職を歴任し、ウイグル自治区社会科学院副院長や新疆教育出版社社長の職にあったアブドゥラザク・サイム(61)、そして自治区政府党委員会元秘書官、教育庁副長官、新疆新聞社社長を務めたアリムジャン・メメットイミン(59)も収容施設に送られた。
80年代に新疆ウイグル自治区で初めて寄宿舎付きの私立学校「カシュガル語学・技術専門学校」を開校した老教育家アブリミット・ダモッラ(81)も、昨年4月にカシュガル市公安当局によって家族や学校関係者と共に拘束された。
アブリミットは学校にウイグル語で英語、中国語、アラビア語、トルコ語を教えるクラスと、看護師・歯科医師を育成するコースを設置。全日制だけでなく夜間制の学生も受け入れ、経済的に恵まれない人も教育を受けられるようにした。付属病院も開設し貧しい者への医療費免除など慈善事業を行って人々の支持を集めたが、00年頃に中国当局が施設を強制的に封鎖していた。
強制収容施設に収監されるまで、アブリミットも長期間に渡って軟禁状態に置かれていた。
アメリカの短波ラジオ放送「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」の報道によると、アブリミットは身柄拘束から2カ月後の昨年6月に死亡した。現在も自宅が警察によって封鎖され、彼への批判キャンペーンが大々的に行われていることから、周囲は不審死を疑っている。
- 1/4
- 次のページ