ミャンマー、バングラ避難のロヒンギャ族が戻らぬよう国境に地雷設置
ミャンマーが、バングラデシュへ避難したイスラム教徒少数民族ロヒンギャが戻ってくるのを防ぐため、3日にわたり国境地帯で地雷の設置作業を行っているもようだ。バングラデシュの政府関係者2人が明らかにした。
同国は、国境近くでの地雷設置に対し、6日正式に抗議する意向だという。
ミャンマーでは8月25日、ロヒンギャ族の武装勢力が警察や軍の拠点を襲撃したことをきっかけに、軍による取り締まりが開始。少なくとも400人が死亡し、ロヒンギャ族の12万5000人が同国の西隣にあるバングラデシュへ脱出し、重大な人権問題になっている。
バングラデシュの関係筋は「ミャンマーは国境にある有刺鉄線が張り巡らされた柵に沿って地雷を設置している」と話した。主に写真証拠や通報者から情報をつかんだという。
関係筋は「わが国の軍部は、3―4つの集団が柵の近くで作業をし、何かを地面に埋めているのを目撃している」とし、「それらが地雷であることを、通報者と確認した」と述べた。その集団が制服を着ていたかどうかは明らかにしなかったが、ロヒンギャ族の武装勢力でないことは明白だと話した。
バングラデシュの国境警備員マンズルール・ハサン・カーン氏はこれより先に、ロイターに対し、5日にミャンマー側で2回の爆発音が聞こえたと証言。少年1人が国境付近で左足を失い、治療のためバングラデシュ側に運び込まれたという。このほかにも別の少年が軽傷を負ったといい、同氏は地雷の爆発である可能性があると述べた。
あるロヒンギャ族の難民は4日に、難民らが避難に使う国境の無人地帯の道の近くに、直径約10センチメートルの金属の円盤が一部ぬかるみに埋まっているところを撮影した。この難民は、似た円盤がほかにも2つ埋まっていたと話した。
ロイターは、埋められていたものが地雷かどうか、ミャンマー軍と関係があるかどうかを確認できていない。ミャンマー軍からのコメントは得られていない。
- 1/1