ルワンダ大虐殺の記憶が政権交代を阻む

2017年8月7日(月)11時10分
トニー・オンユーロ

<大統領選で3選目を目指すカガメに人権弾圧疑惑。だが国を発展に導いた功績を評価する声は大きい>

6月、ルワンダの首都キガリ。フランシス・ヌドゥウィマナは自分が経営する食料品店の表に座り、8月4日の大統領選に求めるのは政権交代だと語った。

「(現職のポール・)カガメにはうんざり」と言うヌドゥウィマナは、多数派民族フツの出身。「でも大統領を批判したら、国を分断するのかと政府ににらまれ、投獄されるか殺される」

少数派民族ツチの出身で00年から大統領の座にあるカガメが再選を目指すなか、多くの国民、特にフツは不安を募らせる。彼らに言わせれば、現政権は反対意見を封じている。独裁制への不安もある。カガメは3選を禁じた憲法を15年に国民投票で改正し、最長34年まで権力の座にとどまれるようにした。

だが、変化を求める人ばかりではない。「カガメは身を削って国民に尽くしてきた」と、ツチのシャルル・ベカニボナはたたえる。「永遠に国を治めてほしい。彼こそ平和の人だ」

フツの過激派がわずか100日で、80万人以上のツチと穏健派のフツを殺した94年の大虐殺から23年。この国では今も民族が政治を分断する。多くの国民、特にツチは、ゲリラ組織ルワンダ愛国戦線を率いて大虐殺を終息させたカガメを評価している。

社会を変えた功績だけでカガメは続投に値するという声も、民族の垣根を越えて聞こえてくる。カガメは義務教育を無償化し、国民の95%が高速インターネットを使えるようにした。乳幼児と妊産婦の死亡率を半減させ、若者の雇用と貿易を促進し、汚職と闘った。

汚職監視団体トランスペアレンシー・インターナショナルの発表によると、今のルワンダはサハラ以南のアフリカで3番目にクリーンな国だ。

平均年収は700ドルと低く、国家予算の30%を外国の援助に頼るなど課題は残るが、ルワンダは前進している。今年の経済成長率の予測も7%と高い。

【参考記事】紛争鉱物の規制を撤廃? アメリカの強欲がアフリカで新たな虐殺を生む

反対派は投票できない

だがヌドゥウィマナのようなルワンダ人にとっては自分たちが受けてきた抑圧の前に、カガメの功績も吹き飛んでしまう。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ