ワクチン接種「24時間態勢」で集団免疫獲得に突き進むイギリスの大逆転はなるか【コロナ緊急連載】

2021年1月16日(土)13時25分
木村正人

イギリスはウイルスの突然変異を探知するため、ランダムに抽出した1割の検体のゲノム情報を即時に分析するシステムを構築し、感染力の強い変異株の早期発見に成功した。世界全体のコロナゲノム情報の半分以上は実にイギリスから報告されている。

オックスフォードワクチンの緊急使用も世界で初めて承認。インターロイキン-6(IL-6)阻害剤として大阪大学と中外製薬により共同開発された「アクテムラ(トシリズマブ)」も世界で初めてコロナ治療薬として承認した。科学のプロセスに政治は一切、介在していない。

アビガンの過熱ぶりは一体何を物語るのか

コロナ治療薬としてイギリスのランダム化比較試験で薬効が確認されたのはデキサメタゾンとアクテムラだけだ。筆者はG-Searchデータベースサービスを使って「安倍」「首相」と、抗インフルエンザウイルス剤アビガンや抗ウイルス薬レムデシビルの名前を入力して何件の記事がヒットするか調べてみた。

その結果は以下の通りだ。

(1)アビガン 1179件

(2)レムデシビル 394件

(3)デキサメタゾン 29件

(4)アクテムラ 24件

この数字は一体、何を意味しているのだろう。安倍晋三首相(当時)が昨年5月、同月中の承認を目指す意向を強調したアビガンは、退陣後の昨年12月、厚生労働省の専門部会で「現時点で得られたデータから薬の有効性を明確に判断することは困難」として承認は見送られた。

傘下子会社がアビガンを開発した富士フイルムホールディングスの古森重隆会長は安倍前首相のゴルフ仲間。昨年5月にコロナ治療薬としていち早く特例承認されたレムデシビルは世界保健機関(WHO)から「これまでに得られた知見からは重要なアウトカムを改善するエビデンスがない」と非推奨にされた。

安倍前首相は「フサン、アクテムラ、イベルメクチン。いずれも日本が見いだした薬だ」とアクテムラに言及したこともあるが、アビガンに対する力の入れようは尋常ではなかった。マスコミもそれに踊らされた。

第二次世界大戦の緒戦で連戦連勝した旧日本軍は精神論を振りかざし、科学や統計を無視して祖国を破滅させた。そしてコロナ危機でも科学は軽視され、政治に翻弄されている。歴史は科学を信じる者が最後に勝利することをわれわれに教えてくれるのだが、日本は再び先の大戦の過ちを繰り返してしまうのだろうか。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ