東京マーケット・サマリー(4日)

2015年3月4日(水)18時21分

<外為市場>

ドル/円   ユーロ/ドル   ユーロ/円

午後5時現在 119.67/69 1.1174/78 133.73/77

NY午後5時 119.74/76 1.1175/77 133.79/83

午後5時のドル/円 は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル安/円高の119円後半。実需の売りや株安に押された一方、119円前半では買い意欲も意識され底堅さを保った。ただ、30銭程度の狭いレンジでの推移にとどまり、方向感は出なかった。

-------------------------------------------------------------------------------

<株式市場>

日経平均    18703.60円(111.56円安)

18586.84円─18732.66円

東証出来高   21億3732万株

東証売買代金  2兆3142億円

東京株式市場で日経平均は続落。短期的な過熱感から利益確定売りが優勢となり、下げ幅は一時200円を超えた。ただ日銀によるETF(上場投資信託)買いや公的年金などの日本株買いへの期待感は根強く、後場に入り下げ渋った。TOPIXとJPX日経400は5日ぶりに反落した。

東証1部騰落数は、値上がり595銘柄に対し、値下がりが1127銘柄、変わらずが138銘柄だった。

-------------------------------------------------------------------------------

<短期金融市場> 17時41分現在

無担保コール翌日物金利             0.075%(速報ベース)

3カ月物国庫短期証券流通利回り            ──  

ユーロ円3カ月金利先物(16年3月限)      99.855(─0.010)

安値─高値       99.855─99.860

無担保コール翌日物金利の加重平均レートは、速報ベースで0.075%になった。

前日(0.075%)に並んだ。税揚げ日を迎えたが、資金余剰感が強く、全般に落ち着いた展開となった。朝方から地銀、信託などが0.073─0.075%付近、大手行が0.07%付近で調達した。ユーロ円3カ月金利先物は小動き。

レポ(現金担保付債券貸借取引)GCレートが低下。日本証券業協会が公表した「東京レポ・レート」で、GC翌日物レートが0.031%と前日(0.037%)を下回り、2014年12月15日以来、約3カ月ぶりの水準に低下した。金融機関の資金調達圧力が弱まっていることを反映した。

-------------------------------------------------------------------------------

<円債市場> 

10年国債先物中心限月・15年3月限(大証) 147.59(変わらず)

安値─高値   147.47─147.64

10年最長期国債利回り(日本相互証券引け値)  0.405%(+0.005)

安値─高値   0.420─0.405%

国債先物中心限月3月限は前日比変わらずの147円59銭で引けた。前日の米債安を受けて売りが先行したが、日銀買い入れによる好需給環境に変化はないとの見方から下値で買い戻しが入った。週末にかけて欧州中央銀行(ECB)理事会や2月米雇用統計など海外イベントを控えて方向感を欠く中、午後に入ると限月交代に絡むフローがたんたんと入り、上下動を繰り返した。

現物市場は長期・超長期ゾーンが利回り上昇。5日に30年債入札を控え調整圧力がかかった。一方で、金利上昇局面で短期筋の押し目買いが観測され、利回り上昇は限られた。10年最長期国債利回り(長期金利)は一時同2bp高い0.420%と2月17日以来の水準に上昇したが、その後は0.405%まで水準を戻した。

-------------------------------------------------------------------------------

<スワップ市場>

スワップ金利(17時38分現在の気配)

2年物 0.19%─0.09%

3年物 0.20%─0.10%

4年物 0.24%─0.14%

5年物 0.28%─0.18%

7年物 0.40%─0.30%

10年物 0.61%─0.51%

-------------------------------------------------------------------------------

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ