日経平均は一時330円超上昇、休場中の米株高など好感

2015年2月12日(木)12時04分

[東京 12日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は大幅反発。前営業日比で一時330円超上昇し、節目となる1万8000円に迫る動きをみせた。休場中の米国株高に加え、外為市場でドルが120円台を付けるなど円安が進行したことを支援材料に、主力株は総じて買い優勢となった。

ただ取引時間中にドルがやや弱含んだことや、ギリシャ問題をめぐる不透明感が重しとなり、指数は伸び悩んだ。

ギリシャ問題をめぐる情報が錯そうするなか、東京市場休場中にダウが2日間で130ドル以上の上昇をしたことなどを支えに、日経平均は寄り付きで大幅高となった。もっともシカゴ日経平均先物清算値の1万8010円には届かず、その後ドルが一時120円を下回ったことなどを受け、指数は上げ幅を縮めた。

主力輸出株ではトヨタ自動車が昨年来高値を更新。ホンダやパナソニック、ソニーなど総じて堅調に推移した。ただセクター別では陸運や小売など内需関連の上昇が目立っている。また米投資ファンドのサード・ポイントが株式を取得したファナックがきょうも買われ、上場来高値を更新。日経平均を約30円押し上げる要因となった。

エース経済研究所の子幡健二社長は「日経平均は三角もちあいの上値抵抗ラインを抜けたものの、米10年債利回りが低下したことでドル安/円高がやや進んでいる。大引けにかけて日経平均が同ラインの下にもぐり込めば、今後もみ合いが続く可能性がある」と指摘している。

個別銘柄では丸井グループが急伸。10日、2016年度を最終年度とする中期経営計画期間内に総額500億円程度の自社株買いを進めるとともに、自己株式の消却を実施し、ROE目標6%以上の早期達成を目指すと発表したことが材料視された。

半面、タカラトミーが軟調。10日に発表した15年3月期業績予想の下方修正を嫌気した。14年4─12月期連結決算(国際会計基準)で営業利益が前年比16%減となったソフトバンクは続落となった。

東証1部の騰落数は、値上がり1442銘柄に対し、値下がりが313銘柄、変わらずが107銘柄だった。

日経平均

前場終値 17942.33 +289.65

寄り付き 17899.40

安値/高値 17884.34─17983.96

東証出来高(万株) 141796

東証売買代金(億円) 15578.09

(長田善行)

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ