【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か<2>

2015年2月23日(月)10時17分
池田信夫

≪対談<1>はこちら≫

編集部(朝日新聞の誤報で日本の対外イメージが傷つけられたという論調が世論の大勢ですが。)

冷泉 (国外では)誰もそんなこと言っていないですよ。そんなこと、ないんじゃないですか。例えば日本車が売れなくなったとか、日本のサブカルチャーが人気なくなったとか、まったくないですよ。アメリカ人には、戦前の日本と戦後の日本は別だってわかっていますから。

池田 そこはまったく同意見で、日本人の名誉とか日本の戦争犯罪の責任の取り方とか、全然関係ないところで盛り上がってしまった。2000年代に入ってニューヨーク・タイムズなどに飛び火しますが、そこではもう完全に違う問題、女性の人権問題になっています。それは悪いに決まっていますから、話に収拾がつかないですよね。


「今の政権のイメージ戦略は間違っている」と語る池田信夫氏。(c)Ouichirou Hamada/CCC Media House

-----

編集部(アメリカで慰安婦の銅像が建てられていることを憂慮する声もありますが。)

冷泉 いや在米の日本人は全然気にしていないですよ。90年代以降の新しい移民の中には、気にしたり、本国の保守的なネット論壇に同調する人もいますが、80年代、またはそれ以前に渡米した日系人はまったく気にしていません。旧日本軍と自分たちはまったく別のアイデンティティーだと考えているから。

 あまりにエスカレートして、あることないこと言われるようなら、それは正した方がいいかもしれませんが、基本的に今の日本が否定されてもいないし、戦後の日本が否定されてもいない。在米日本人の子どもたちの人権がおびやかされるようなことはありません。

池田 しかしニューヨーク・タイムズのようなメディアは、「セックス・スレイブ(性奴隷)」という言葉を社説で使って非難してくる。これは厄介ですよ。そう言われたら日本人は、頭にくる。そういう誤解がさらに誤解を生んで、誤解した人同士が喧嘩している状態ですよね。

 冷泉さんの言うことは正しくて、戦前のことは21世紀の日本人とは関係ありませんと割り切ってしまえばいいんですよ。でもなかなかそうはならない。やっぱり戦前の日本について、事実ではないことを言われれば、「名誉を汚された」という感情を持ってしまいます。これはある意味やむを得ない。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ