最新記事

米中対立

グアムを「州に格上げ」して中国に対抗せよ

Counter China by Making Guam a State

2020年10月19日(月)18時00分
エイク・フライマン

グアムのアンダーセン空軍基地を飛び立つB-2爆撃機  U.S. Air Force/Airman 1st Class Gerald Willis/REUTERS

<地域の安全保障秩序の礎となっているグアムを正式なアメリカの州とすることで、「太平洋の大国」としての立場を守れ>

9月、米民主党のチャック・シューマー上院院内総務は、11月の選挙で民主党が上院の過半数を獲得できたあかつきには、アメリカの自治領プエルトリコや首都ワシントン特別区の州への格上げを含む「あらゆることが議題に上る」と述べた。もしそうなら、グアム島および北マリアナ諸島に住む23万人のアメリカ国民についても連邦議会は議論すべきだろう。

民主党だけが州への格上げ提案をしているのではない。グアムと北マリアナ諸島が1つの州になれば、究極の接戦州になる(州への昇格の第一歩としてグアム島と北マリアナ諸島を合併させる問題については過去に何度も住民投票が行われ、賛成多数の結果が出ている)。プエルトリコと同じく、グアムの住民は大統領選挙への投票はできないが、法的拘束力のない世論調査は行われている。過去10回の大統領選(当選したのは民主党候補が6回、共和党候補が4回)のうち、8回でグアムでの支持率トップの候補と実際の勝者が一致した。グアムが州に昇格すれば2人の上院議員と1人の下院議員、そして3人の大統領選挙の選挙人を選出することになるが、その程度でワシントン政界の微妙な党派バランスが大きく変わることはないだろう。とはいえ、超党派の動きや、穏健な政治や歩み寄りに向けた余地が広がる可能性もある。

「遠くて小さい」が州昇格の障害に?

グアムの州昇格の障害になりそうなのが、人口規模やアメリカ本土との距離の問題だ。現時点で人口が最も少ないのはワイオミング州だが、グアムと北マリアナ諸島の人口は合わせてもその半分にも満たない。だが過去には、アラスカのように人口が少なくても州への昇格の障害にならなかった例もある。

アメリカ人でもグアムおよび北マリアナ諸島の場所が分からない人は少なくないかも知れない。アメリカ本土から見ると太平洋を挟んだ反対側にあるし、距離で言えばホノルルより北京の方が近い。とは言え、住民がアメリカ国民であることに変わりはない。地理的な距離ゆえに、他の州にはない戦略的な重要性もグアムにはあるし、同様に他の州にはない危険にもさらされている。

グアムは米西戦争を経て1898年にアメリカ領となった。そして1941年12月8日、真珠湾攻撃の数時間後に日本に占領された。3年後、連合軍はグアムをはじめとするマリアナ諸島を奪還。作戦に参加した12万8000人の米軍兵士のうち、死者・行方不明者は8125人に上った。

だが彼らの犠牲は無駄にはならなかった。解放されたマリアナ諸島に米軍は飛行場を建設。ここから日本本土への空襲が行われ、第二次大戦における連合軍の勝利を確たるものにした。それ以降も、中国の軍事戦略への警戒感を背景に、グアムの米軍基地は地域の安全保障秩序の礎となってきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月新築住宅販売、8.8%増の69万3000戸 

ビジネス

円が対ユーロで16年ぶり安値、対ドルでも介入ライン

ワールド

米国は強力な加盟国、大統領選の結果問わず=NATO

ビジネス

米総合PMI、4月は50.9に低下=S&Pグローバ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中