最新記事

アラスカからNZまで、11日間不休で1万2000キロ、渡り鳥の最長飛行記録更新

2020年10月19日(月)13時00分
松岡由希子

11日間、食事もとらず、不眠不休...... Paul van de Velde - wikimedia

<オオソリハシシギが、北米アラスカからニュージーランドまで1万2000キロ以上を11日間かけてノンストップで飛行したことがわかった......>

渡り鳥の一種「オオソリハシシギ(大反嘴鴫)」が、北米アラスカからニュージーランドまで1万2000キロ以上を11日間かけてノンストップで飛行したことがわかった。鳥の飛行距離としては、最長記録を更新したことになる。

オオソリハシシギは、毎年、ユーラシア大陸北部やアラスカ西部で夏に繁殖し、秋になると南半球に渡って越冬する。オスの標準体重は190〜400グラムで、長距離の渡りの前には大きさが倍になることもあるが、内蔵を収縮させて、軽量化することもできる。また、長い翼や流線形の体形など、長距離の飛行に適した特性を有する。

アラスカ南西部からニュージーランドへ

今回、この大記録が計測されたのは、ニュージーランド北島のオークランド南東部テムズ湾で2019年に個体識別用タグを装着されたオオソリハシシギ20羽のうちのオス「4BBRW」だ。シギ・チドリ類の渡り鳥を研究する国際研究者ネットワーク「グローバル・フライウェイ・ネットワーク(GFN)」によると、「4BBRW」は、2020年9月16日にアラスカ南西部を出発し、アリューシャン列島を南下した後、強い東風に後押しされながら太平洋上空、高度数千メートルを飛行し、11日後にオークランド近くの湾に到着した。

1024px-Wiki-oosorihashishigi.jpg

オオソリハシシギ。撮影地:北海道石狩市 okumi Ohsaka-wikimedia

計測データ上の飛行距離は1万2854キロだが、誤差を考慮すると、実際の飛行距離は約1万2200キロであったとみられる。これまでの最長記録は、2007年にオオソリハシシギのメスが8.1日間かけてアラスカのユーコン川からニュージーランド北島のノース岬まで飛行した1万1680キロであった。「4BBRW」の飛行距離は、これを大きく上回っている。

11日間、食事もとらず、不眠不休

オオソリハシシギが、食事もとらず、不眠不休で長距離を移動できる仕組みについては、まだ多くの謎が残されている。南半球への渡りを終えると体重が半減し、越冬してアラスカに北上する時には、アジア大陸をただるルートを取る。

matuoka1019bb.jpg

秋に南半球へ(青色)、越冬後北半球へ(赤色)

スウェーデン・ルンド大学の研究チームは、2010年5月に発表した研究論文において、「オオソリハシシギは長距離の飛行中、毎時、体重の0.41%しか消費しない」ことを算出し、1万キロ以上もの長距離を飛行し続けることができる理由として「オオソリハシシギは、他の種の鳥に比べて、エネルギー消費が異常に少ない」点を指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮ハッカー集団、韓国防衛企業狙い撃ち データ奪

ワールド

アジア、昨年は気候関連災害で世界で最も大きな被害=

ワールド

インド4月総合PMI速報値は62.2、14年ぶり高

ビジネス

3月のスーパー販売額は前年比9.3%増=日本チェー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中