最新記事

タイ

タイ洞窟の少年たちの中には、無国籍だが5カ国語を話す子どももいた

2018年7月13日(金)14時30分
ジェニ・フィンク

救出された少年たちは近くの病院で検査などを受けている Thai Government/REUTERS TV

<世界中の注目を浴びる存在だけに国籍も取得できる方向で動いているが、セレブにされてしまうことやPTSDなど不安もいろいろ。同じ悪夢を生き抜いた仲間と一生連絡を取り合うことが大事>

6月23日にタイ北部チェンライのタムルアン洞窟で大雨による増水のために動けなくなった少年サッカーチーム「ワイルド・ボーアズ」(イノシシの意味)のコーチとメンバー13人は、7月10日夜までに全員が救助され、現在は近くの病院で手当てを受けている。少年たちのこれからの将来はどうなるか、また普段の生活に戻るためにどんな支援が必要か、という新たな問題が浮上している。

米コロンビア大学講師のリチャード・アングルは、世界的な脚光を浴びた少年たちが「セレブ」にならないように注意が必要だと言う。少年たちがこの先もずっと「洞窟から救出された少年」として周囲に扱われると、それだけが唯一のアイデンティティーになってしまうからだ。

最初に洞窟で行方不明となり、捜索で見つかり、洞窟から出られないことがわかり、順番に救出され、遂には全員が無事に救出された。その全ての展開を通じて、世界中の人々の心を鷲掴みにした。少年たちの健康状態は良好と伝えられているが、心配なのは過酷な試練を乗り越えた後の精神面の健康だ。

【関連記事】タイ洞窟内の少年救出作戦開始 作戦成功祈る一方、早くも洞窟観光地化や映画化も
【関連記事】タイ洞窟のサッカー少年たち、心身を支える瞑想で耐えた9日間

メディアや政治家に気をつけろ

ノースカロライナ州ウィンストン・セーラムの精神科医ケン・ダナムによると、少年たちはPTSD(心的外傷後ストレス障害)と鬱病、アルコール依存症という、災害の生存者が最もよく苦しめられる3つの症状が見られないか経過観察を受ける必要があるという。

また少年たちとコーチが生涯を通じて、お互いに連絡を取り合うことも重要だと言う。特殊な悪夢を生き抜いた経験を共有できるのはこの13人だけだからだ。

「極限状態の経験を共有する人物の存在と支援は、少年たちがこれから『通常』の生活を生きるうえでも助けになる」と、ダナムは話している。

2010年に起きたチリの鉱山の落盤事故で、坑道内に69日間閉じ込められた、当時の現場監督ルイス・ウルスアは、タイの少年達がしばらくの間、世間の注目から逃れられることは望ましいことだと話している。ロイターの取材に答えたウルスアは、少年たちがメディアや政治家、それに今回の出来事で金儲けを企む人々からの注目を一身に浴びることは困難な事態だ、と話している。

【関連記事】洞窟からの脱出を映画に!ハリウッドプロデューサーが早くも現地で聞き込み

しかしウルスアは、心の準備ができた時点で少年たちが体験を語ることをすすめている。「いつの日か、2~3年のうちに、彼らも体験談を話すことができるようになるだろう。我々もそうだったように、今回の出来事は、生き抜く信念と希望をどう持ち続けるか、という物語だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国スマホ販売、第1四半期はアップル19%減 20

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 10

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中