最新記事

東アジア

嫌われる大国、中国の正体

世界が理解に苦しむ中国の正体は「草を大量に食べるだけの優しい象」か「遮る者を踏みつぶしながら突進する巨象」か

2011年5月25日(水)07時29分
ジョナサン・アンズフィールド(元本誌北京特派員、現ニューヨーク・タイムズ北京支局記者)

異形の大国 急成長する中国の真意を世界が計りかねている(湖北省武漢市の毛沢東像) Reuters

 2010年は中国にとって「厄年」だった。1月に中国政府の検閲に抗議したグーグルの撤退で世界からバッシングを浴び、上海万博の開幕直前に青海省を大地震が襲い、深センのiPhone工場では労働者の自殺が相次いだ。

 9月には尖閣諸島で中国漁船が日本の海上保安庁の巡視船と衝突。領有権をめぐる外交問題に発展し、各地で反日デモが起きた。その後、中国政府が拘束している民主活動家、にノーベル平和賞が贈られ、世界から再び中国批判が起きた。

「中国は身勝手だ」と世界は考えている。世界第2位の経済大国なのに、思いどおりにならなければ怒りをあらわにし、協調性のなさを批判されると「まだ途上国にすぎない」と言い逃れする。

 数年前まで、世界は中国が責任ある国へと成長することを期待していた。08年の北京五輪という大事業をやり遂げた中国政府は、その直後に起きた世界金融危機も見事に乗り切った。この2つの試練を乗り越えたことで、中国共産党の支配基盤は盤石になったはずだった。

 だが既得権益層である党のエリート官僚は、現状の支配体制の強化を続けている。自らの支配体制が崩れることを恐れる彼らは、人民元の切り上げや対北朝鮮制裁への参加、人権問題の改善に消極的で、欧米の圧力にも頑として応じない。

 圧倒的存在感と、金融危機で世界中に不景気風が吹いても2桁近い成長を維持した経済力は、好むと好まざるとにかかわらず中国を超大国アメリカと並ぶ「G2」の一翼に押し上げた。

 しかし世界はまだその正体を知らない。これまで中国の目覚ましい台頭は、伝説上の動物である竜に例えられてきた。だが最近はもっとありふれた普通の動物に例えられている。...本文続く

──ここから先は5月25日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年6月1日号をご覧ください。
<デジタル版マガストアでのご購入はこちら
<デジタル版Fujisan.co.jpでのご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください。

特集は創刊25周年記念第3弾「中国の正体」。選りすぐりニュース100本と在北京アメリカ人ジャーナリスト、本誌コラムニストの論考から「不可解大国」の本質に迫ります。
■米中「世紀の対決」回避への知恵
■21世紀になってもいまだに奴隷労働がある
■上海はなぜ世界の金融センターになれないか、ほか

他にも
■IMFトップ暴行疑惑、その一部始終
■「自殺幇助は合法」スイスの流儀
■菅政権「東電解体論」の場当たり度、など
<最新号の目次はこちら

[2011年6月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ首相がフロリダ訪問、トランプ氏と会談へ

ビジネス

英中銀、危機時のノンバンクの脆弱性指摘 金融システ

ビジネス

中国11月製造業PMI、2カ月連続で50上回る 景

ビジネス

英中銀、貿易障壁の高まりによるリスク警告 借入コス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える新型ドローン・システム
  • 3
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 4
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 5
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 6
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 7
    「すぐ消える」という説明を信じて女性が入れた「最…
  • 8
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 9
    定説「赤身肉は心臓に悪い」は「誤解」、本当の悪者…
  • 10
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 4
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 7
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中