最新記事

ビジネス

盗め!稼ぐ経営コンサルの10カ条

この10個のワザを学べば、あなたも顧客からがっぽりカネを絞り取れる……かもしれない

2009年11月2日(月)17時48分
ダニエル・ドレズナー(米タフツ大学フレッチャー法律外交大学院教授)

 私は先頃、某経営コンサルティング会社主催の「グローバル戦略会議」のパネルディスカッションに参加した。

 民間企業の世界と縁のない私にとっては、目から鱗が落ちる経験だった。経営コンサルタントは、政治の世界におけるシンクタンクのようなものらしい。つまり、とても重要な存在なのだが、なぜ重要なのかは誰も分からないのだ。

 残念ながら、オフレコ扱いなのでイベントの内容は一切明かせないが、24時間にわたって経営コンサルタントの最新のテクニックに触れた成果の一端をみなさんに紹介しよう。題して「経営コンサルタント稼業で勝利し楽しむための不滅の10カ条」だ。

(1)すべてのアドバイスを「商品」のつもりで売り込むべし

 私もさっそく自分のアドバイスを商品として売り込んでみたい。そう、この「10カ条」が私の商品だ!

(2)最新用語を繰り返すべし

 この点は経営コンサルタントにとって非常に重要だ。話に専門用語をたくさん散りばめれば散りばめるほど、顧客はその言葉の意味を教えてもらうためにあなたを頼りにする。私が先頃出席したイベントでは、「グラニュラー(微粒子レベル)な視点」という言葉がしきりに飛び交っていた。

(3)プレゼンは画像・映像満載の大型スクリーンを背にして行うべし

 自分の発言をもっともらしく見せるためにはこの点が大事。もしその用意ができなければ、余計なことは言わずに、いかにも賢者っぽくうなづいておくのがいい。

(4)顧客と会話するときは、中国に行ったときの話を毎回忘れず引き合いに出すべし

 狙いは、世界で最も急速に成長している市場に精通しているとアピールすること。ただし、さりげなく中国の話題を持ち出すのは簡単でない。

 こんなふうに切り出してみては? 「月曜日に深センの顧客と話したときに...」「先週、成都で日光浴をしていたら......」「先月、重慶でバス釣りをしたんですがね......」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

トランプ氏、司法省にエプスタイン氏と民主党関係者の

ワールド

ロ、25年に滑空弾12万発製造か 射程400キロ延

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中